整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

リスクテイクする場面は厳選しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加

リスクテイカーと呼ばれることは、投資家としては最高の誉め言葉の1つでしょう。例に漏れず、私も「リスクテイカー」と呼ばれると嬉しいモノです。


実際、私はこれまでたくさんの修羅場でリスクテイクしてきました。主なモノだけで、以下のような実績があります。


  • 2004年:ほとんど前例の無い状態で不動産投資開始
  • 2008年:リーマンショックで全財産をJ-REITにぶち込む
  • 2015年:ほとんど前例の無い状態で宿泊業に参戦
  • 2020年:コロナショックで〇億円を株式市場にぶち込む
  • 2021年:お先真っ暗な銀行業界に数千万円をぶち込む


傍から見ると、向こう見ずで考えの浅い人間に見える行動ですが、敢えて美化するとリスクテイカーであるとも言えます。


私の周囲に居る投資家仲間は、これらの行動と結果を知っているので、私のことを典型的なリスクテイカーだと思っているようです。


しかし私は、大きなリターンを見込める時にしかリスクテイクしません。それ以外の時には「チキン」に徹しているのが実情です。端的に言うと、石橋を叩いて渡らない。


私が大きなリスクを取りに行くのは、リスクと比べて大きなリターンを得られる可能性がある場合に限られるのです。


一方、ヒトはリスクとリターンを普段の生活ではあまり考えないものです。仕事においてさえも、何となく意思決定しているケースが多いです。


先日、とある秘匿性の高い資料を、社内の誰もがダウンロードできるようにしたいとの要望が上ってきました。


私の感覚では、この資料が万が一にも社外に流出すると、私たちを業界最大手に押し上げてくれた上顧客を失ってしまう巨大なリスクがあります。


確かにダウンロードすると業務効率は改善しますが、得られるメリットは微々たるものです。一方、失う可能性があるモノは巨大過ぎる...。


まさにハイリスク・ノーリターンの典型なのでダウンロード不可を前提として対応策を検討しました。私の経験では現実世界にはハイリスク・ノーリターンの例が珍しくありません。


投資の世界では、ハイリスクならハイリターン、ローリスクならローリターンであるケースが多いです。これは投資の世界には確率で意思決定する人が多いことが要因です。


一方、投資以外の世界では、ローリスク・ハイリターンやハイリスク・ノーリターンである事例が珍しくないです。特に起業する場合には注意が必要でしょう。


ローリスク・ハイリターンならイケイケ!ですが、ハイリスク・ノーリターンにハマってしまうと目も当てられない事態に直面します。


これらの目利きには経験が重要です。高学歴で賢い人でも、リスクとリターンを考える経験が少ないと、ハイリスク・ノーリターンの罠にハマってしまうので注意が必要です。


ハイリスク・ノーリターンの地雷を踏まないためには、常にリスクとリターンを考える習慣をつける必要があります。日々のトレーニングでしか地雷回避はできないのです。






医師のキャリア革命(オンラインサロン)


「経済的自由」を手に入れるために Facebookを利用した非公開のオンラインサロンに参加してみませんか?



gg - コピー




本サロンの目標は、参加者全員に生涯途絶えることのない "複数の収入の流れ"  を得るための " 学びの場 "  を提供することです。


資産形成マニュアルで、医師が効率よく資産形成を実践するノウハウを公開しましたが、本サロンはそのフォローアップの場と位置付けています。


それぞれの参加者たちが得た知識や体験を共有し、集合知を形成する。集合知は、サロンのメンバーが未知の航海に旅立つ際の羅針盤となる


そのような " 学びの場 "  を

  •  整形外科医のための英語ペラペラ道場
  •  整形外科医のブログ 

​ ​
がタッグを組んで運営します!!
参加希望の先生方は、こちらからお願いします




ケアネット:身の丈に合った資産形成でお金持ちになろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日、ケアネットで連載中の【医師のためのお金の話 第78回】が公開されました。身の丈に合った資産形成でお金持ちになろう! です。




log_carenet



少し前の話ですが、「身の丈に合った」というフレーズが炎上したことを覚えている方はいらっしゃるでしょうか? 


当時の萩生田文部科学大臣が、2020年度から始まる予定だった大学入学共通テストで活用される英語の民間試験について「身の丈に合わせてがんばって」と発言して炎上しました。


大学入学共通テストの改革案では7種類の民間試験を利用できました。そして
民間試験は何度受けてもよくて、成績の良い2回までの試験の成績を提出できるという制度設計でした。


居住地や家庭の経済状況によって不公平が生じるという懸念に対して「身の丈に合わせて、2回をきちんと選んで勝負してがんばってもらえば」と発言したため炎上したのです。


この1件以来、「身の丈に合った」というフレーズには、少々ネガティブなイメージが定着してしまいました。


しかし、資産形成に関しては、「身の丈に合った」手法を採るべきだと考えています。背伸びして、自分の適性に合わない方法は採るべきではないと思うのです。


「身の丈に合った」手法とは何か? 3分で読了できるので、ケアネット【医師のためのお金の話 第78回】身の丈に合った資産形成でお金持ちになろう! で確かめてくださいね!






管理人監修の資産形成マニュアル
 


管理人監修の「勤務医の、勤務医による、勤務医のための資産形成マニュアル」です。高度な医療技術で社会貢献するためには経済的安定が不可欠! という信念のもと、管理人は多くのメンターから指導を受けました。

その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。既に資産運用をしている方でも、勤務医のアドバンテージを生かした新しい考え方が見つかるかもしれません。

PDF版の販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。 尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。



情報教材表紙




物件購入時に建物割合の交渉を切り出すタイミングは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

築古木造戸建投資は、医師にとってそれなりの地位を固めてきた印象を受けます。医師であれば、収益性、プラスのCF、大きな節税効果を得る可能が高いことが理由でしょう。


そして築古木造投資のキモとなるのは、節税効果をどこまで高められるかです。具体的には建物価格をいくらに設定するのか、です。


売主が法人の場合には消費税があるため、建物価格について交渉するのは難易度が高いです。中心部の店舗物件投資を主戦場にしている私は、いつも悩まされています。


一方、築古木造戸建に関しては、売主が個人であるケースがほとんどです。そして彼らの多くは課税業者ではありません。


こうなってくると、建物価格について交渉する余地が発生します。それなら、最初からガンガン交渉するしかないな!と早まってはいけません。


たしかに課税業者ではない個人にとっては、建物価格がいくらになろうと税務面での負担はありません。しかし、あまりに無茶な要望は、売主に警戒感を抱かせてしまいます。


昨今の不動産売買では、売主の立場が強いです。もちろん個々のケースによって状況は異なりますが、これだけブツ不足の状況下では、売主の立場は強くなるのも仕方ありません。


このため、買付の段階から建物価格の条件を付けてくるような買主はパス!となりかねません。私であれば、買付が通って売買契約書を作成する段階で恐る恐る切り出します。


こちらが下手に出て、売主にマイナスが無いことを理解してもらえれば、要求が通るケースが多いです。売主も物件を売りたいですから、多少の要望は聞こうという気になります。


建物価格の交渉は、あくまでも買主からのお願いベースです。決して、最初からガンガン行くようなシロモノではないことを覚えておきましょう。







築古木造戸建投資マニュアル
 


なぜ、築古木造戸建なのか? 不動産業者が勧めるピカピカの投資用新築マンション投資など全く比較にならない旨みが隠されています。医師が築古木造戸建投資を行う目的は2つです。


  1.  不動産投資の入門編
  2.  給与所得の節税対策


医師のあなたなら、築古木造戸建投資は税制を絡めて低リスクに実践可能であり、本格的な不動産投資を開始する前の絶好の練習台となります。
 

本マニュアルは、「勤務医のあなたが開業医並みの収入を得て富裕層に到達する方法!」で提唱した築古木造戸建投資の実践版です。


多忙な医師が時間をかけずに知識を習得することを目的に、パワーポイントのプレゼンテーション形式となっています。ポイントだけに絞っているので1時間以内に概要を掴むことが可能です。


全143スライドのPDF版ダウンロード販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。


尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。




医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1





アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。