整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

iPS研究所の9割が非正規雇用

このエントリーをはてなブックマークに追加


山中教授が「iPS細胞研究基金」への寄付を募る 「研究所の教職員は9割が非正規雇用」にネット震撼 という記事が話題になっているそうです。


iPS細胞研究所(CiRA)は、2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥教授が所長を務めています。


国の全面的なバックアップがある潤沢な研究所というイメージですが、研究所のスタッフの9割が非正規雇用とは、なかなかインパクトのあるニュースですね。


CiRAのHPでは、ご支援のお願いで広く寄付を募っています。研究内容や組織の由来を考えると、9割の非正規雇用の多くは医師の大学院生だと思います。


医師であれば割の良いアルバイトがあるので、一般的に思われている非正規雇用ほど生活が不安定ではないはずです。しかし、このような状況が未来永劫続くわけではありません。


基礎研究から実用化まで何十年もの長い時間がかかるので、やはり研究所自身の独自財源は必須です。問題は、研究所がすぐにお金になる成果を生み出すことができない点です。


基礎研究なので当たり前なのですが、国の財務状態が悪いことと、最近まで寄付税制が貧弱だったため寄付文化が根付いていないことが、米国や中国に対して分が悪いです。


一方、研究所の財源を寄付に依存することは、安定的な独自財源を確保しているとは言い難いと感じます。このような他力の財源は、社会情勢の変化をモロに受けてしまうからです。


少し古いデータですが、1999年の日本の国立大学の財源別収入では、政府資金比率は66%でした。この数字は欧米諸国と比べても決して高すぎる数字ではありません。


しかし、独自財源確保に、もう一歩踏み込んでもよいのではないでしょうか?例えば、基金の一部を金融資産や不動産購入に充て、配当・賃料収入を財源に組み込みます。


その他にも、ネーミングライツを売り出したり、大口寄付金に対して何らか特典を付けたりなど小技を駆使することで多様な財源確保が可能ではないでしょうか?


もちろん、文科省や大学が首を縦に振らないでしょうが、これぐらいのアグレシブさがなければ世界との競争に勝つのは難しいのでは? と素人ながらに思います。





★★ 『 整形外科の歩き方 』でお宝アルバイト獲得のための基本講座を公開中です! ★★






危険! MRIの吸着事故

このエントリーをはてなブックマークに追加


先日、夜診バイトに行った際に、医局内がざわついていました。事務方や常勤医師が神妙な顔をしてなにやら相談をしています。


何だなんだ? と聞き耳を立てていると、どうやら深刻な事故が発生したようです。傷害事故ではないようですが、どうやらかなり診療に大きな影響を与える事故のようです。


どうやら、MRIの「吸着事故」が発生したようです。吸着事故って何だ??? 聞いたことのないフレーズなので、ググってみると結構トンデモない事故のようです。




2 - コピー




凄まじくインパクトのある画像ですね。。。MRIの吸着事故では死亡事故も発生するようです。これだけの破壊力があれば頷けます。


幸い今回の吸着事故で怪我人は居なかったようですが、病院は数百万円単位の大損害を被った可能性が高いとのことでした。いやいや、MRI吸着事故恐るべしです。


今まで、MRIの検査室へは軽い気持ちで入室していました。しかし、この画像を見ると、金属を携帯して入室したら、大事故につながる可能性があることを認識しました。


今後、気を付けよう・・・





★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

豊富な図や画像が提示されているため、ほとんどの骨折や脱臼に対応することが可能です










粉砕型の背側Barton骨折

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、少し珍しい橈骨遠位端骨折の手術を施行しました。
骨折型は背側Barton骨折なのですが、背側骨片が粉砕していました。



1 - コピー



しかも、橈骨遠位端骨折の受傷歴があり、掌側皮質が変形しています。まず、上の画像は月状骨部分の関節面です。これだけみれば普通の背側Barton骨折です。



2 - コピー



次に舟状骨部分の関節面です。関節面が陥没しています。橈骨背側プレートには良いものがありません。今回のような粉砕した背側骨片をどうやって強固に内固定するのか?


しかも橈骨掌側皮質がほぼフラットです。これでは橈骨掌側プレートを使用しにくいですね。しかし、消去法的に考えて、掌側プレートで内固定することにしました。


問題は舟状骨部分関節面の整復です。まず背側からK-wireを用いた整復を試みましたが、うまく関節面の挙上ができません。そこで橈骨掌側を開窓して、エレバトリウムで挙上しました。


この方法であっさり整復することができました。月状骨部分の骨片はintrafocal pinningで整復しました。この状態で掌側の開窓部からβ-TCPを移植して掌側プレートを設置しました。



3 - コピー



今回の教訓は、関節面の整復では、経皮的に施行するよりもある程度大きく開窓してエレバトリウム等で施行した方が素早く確実に施行できるということでした。


当たり前と言えば当たり前なのですが、次回からは術前計画の段階で、第一選択として挙げておこうと思いました。





★★ 管理人お勧めの医学書 ★★
 


広島大学名誉教授の津下先生による、手の外科における必須の医学書です。特に、「私の手の外科」は津下先生直筆のイラストが豊富で、非常に分かりやすく実践的な医学書です。


 







アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。