ケアネット・ドットコムの連載企画【医師のためのお金の話】第11回が本日アップされました。お題は、医師こそ起業を考えよう! です。

詳細な内容はケアネットの連載企画に譲りますが、起業についての私の考えを、医師目線で書かせていただきました。ちなみに、ここで言う起業は、クリニック開業ではありません。
多くの医師は、閉じた狭い世界の中で生きています。しかし、世の中にはもっと広い空間が広がっていることに早く気付くべきだと思います。
確かに、医師として患者さんと向き合うことは社会貢献になります。しかし、医師対患者の1対1対応のままでは、世の中に還元できることには限りがあります。
それを乗り越えるためには、組織化して大きな供給力を世の中に還元することを考える必要があります。そしてその手段のひとつが、起業なのです。
医師であるからには医療系の起業をしましょう! と言っているわけではありません。ただ、医師であるということは、大きな差別化要因となります。
参入障壁の高さや特殊技術を用いて起業することは、理にかなっています。この辺りの考え方をまとめました。1分ほどで読了可能なので、是非ケアネットを訪問してくださいね。
★★ 医師のキャリア革命(オンラインサロン) ★★
「経済的自由」を手に入れるために Facebookを利用した非公開のオンラインサロンに参加してみませんか?
本サロンの目標は、参加者全員に生涯途絶えることのない "複数の収入の流れ" を得るための " 学びの場 " を提供することです。
資産形成マニュアルで、医師が効率よく資産形成を実践するノウハウを公開しましたが、本サロンはそのフォローアップの場と位置付けています。
それぞれの参加者たちが得た知識や体験を共有し、集合知を形成する。集合知は、サロンのメンバーが未知の航海に旅立つ際の羅針盤となる
そのような " 学びの場 " を
- 整形外科医のための英語ペラペラ道場
- 整形外科医のブログ
がタッグを組んで運営します!!
参加希望の先生方は、こちらからお願いします