整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

関節リウマチ

関節リウマチ治療と新型コロナワクチン接種時期

このエントリーをはてなブックマークに追加


新型コロナワクチン接種が一般的になったため、治療中の外来患者さんからワクチン接種の可否を訊かれることが増えました。


ほとんどの症例で問題無いのですが、場末病院でも関節リウマチ患者さんにだけは注意が必要です。免疫抑制剤を処方しているため、ワクチンの効果減弱が危惧されるからです。


残念ながら、本日時点で日本リウマチ学会からの公式アナウンスはありません。一方、ACRでは 2021/6/15にタスクフォースの見解が公表されました。




210615 - コピー




上記の表を要約すると、投与方法で注意を要する薬剤は下記3つのようです。

ワクチン接種後1週間は内服を避けるもの
  • MTX
  • Jak阻害薬

ワクチン接種前後1週間は投与を避けるもの

  • アバタセプトの1回目の皮下注射


上記の3薬剤以外は、基本的にワクチン接種のために投与タイミングを変更する必要はないとのことでした。ただし、あくまでも委員の意見でありエビデンスは無いです。


一方、私はアバタセプト以外の生物学的製剤も接種前後 1週間は空けるようにしています。何となくワクチン接種の効果が減弱しそうなので...。







★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
初学者が関節リウマチの治療体系を俯瞰するにあたり、最もお勧めの書籍です

生物学的製剤の登場で呪術師から医師になった?

このエントリーをはてなブックマークに追加


先日読んだ書籍で「1928年にペニシリンが発見された時にはじめて、私は呪術師から医師になった
」というくだりがありました。


当時の医師は感染症に対して有効な治療法を持っておらず、いわゆる対症療法とプラセボ効果に頼った治療しかできなかったことを自虐的に告白しているのです。


この文章を読んで、私は少し前の関節リウマチにも当てはまると思いました。日本では1999年からメトトレキサートが関節リウマチの治療薬として保険適応されました。


それまではリマチルや金製剤などのDMARDsが治療のメインでしたが、関節リウマチの自然経過を修正することはできず、若輩者ながらも無力さを感じたものです。


1999年に保険適応される前からリウマチ医の間では MTXが使用されており、先輩医師が処方する MTXの劇的な効果に驚いたものです。


そして、2003年にレミケードが保険適応されてから、医師は関節リウマチの自然経過を修正できるのではないか?という期待が膨らみました。


それまではロクな治療薬が無かったので関節リウマチの前で無力だった私たちが、生物学的製剤の登場で呪術師から医師になった瞬間です。


1990年台のリウマチ医には悪いですが、やはり医師たるもの効果のある治療法を武器にして患者さんに向き合いたいものだと思いました。






★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
初学者が関節リウマチの治療体系を俯瞰するにあたり、最もお勧めの書籍です

術後に生物学的製剤を再開する時期は?

このエントリーをはてなブックマークに追加


関節リウマチ患者さんに手術を施行する際、ガイドラインでは MTXは継続投与、生物学的製剤は 2~6週間前から休薬すると記載されています。




術前休薬に関してはその通りなのですが、生物学的製剤の再開時期はいつ頃が良いのでしょうか? じつは、このことに関してはあまり明記されている文献はありません。


その理由は定かではないですが、個々の症例で差が大きいことと、頻度は少ないものの生物学的製剤再開によって重篤な合併症を併発する症例がときどきあるためと推察します。


もし、ガイドライン等に明記してしまうと、生物学的製剤再開によって重篤な合併症を併発した場合に大変なことになります。このため皆がこの話題を避けているのかもしれません。


そうは言っても、休薬した生物学的製剤は再開しなければいけません。何となくその場の雰囲気で再開することが多いですが、私は投与再開は遅めの方が望ましいと考えています。


その理由は、生物学的製剤再開によって感染や創治癒不全などの合併症を併発してしまうとリカバリーが大変だからです。


一方、生物学的製剤投与を再開しないことによって関節リウマチが再燃しても、その時点でいくらでも対応可能です。


以前、大学のリウマチ専門の先生が同じようなことをおっしゃられているのを小耳にはさんだ時には、妙に得心したことを覚えています。


このように、関節リウマチの患者さんに手術をする際には、術後合併症が併発しないことを完全に見極めてから、生物学的製剤をおもむろに再開することが安全だと考えています。






★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
初学者が関節リウマチの治療体系を俯瞰するにあたり、最もお勧めの書籍です

seronegative RAにバイオ早期導入してしまった...

このエントリーをはてなブックマークに追加


数ヵ月前に、右手関節から手指に限局した関節炎の患者さんが来院しました。特に外傷の既往はなく、数日で発症したとのことです。腫脹が右前腕から手指にかけてあります。


当初、UAが高かったため痛風を疑ったのですが、関節炎がいっこうに軽快しません。精査のためにMRIを施行したのですが、どうやら遠位橈尺関節および腱鞘周囲炎があります。


屈筋腱・伸筋腱とも腱鞘に水腫があるため、結核やMAC感染症ではなさそうです。念のために施行した T-SPOTや MAC抗体は陰性でした。


ACPA、RFは陰性ですが、CRP/ESR、MMP-3はいずれも高値です。ACR/EULAR 2010では、4点ですが、臨床的にはRAを強く疑います。いわゆる seronegative RAでしょうか。


一応、日本リウマチ学会専門医ではあるものの、seronegative RAの診断を下すのはいつも少しプレッシャーを感じます...。本チャンのリウマチ医から見ると失笑モノでしょう。


仮に診断を seronegative RAだとした場合、治療が問題になります。seronegative RAであっても、基本的には治療のアルゴリズムは通常の RAと同じです。


そして、この方は運悪く腎機能が悪かったのです。eGFRが30 mL/min前後なので、MTXを処方することもはばかられます。


弱気に2 ㎎処方しましたが効果が無いため、早期に生物学的製剤へスイッチしました。
seronegative RA+腎機能障害のため、診断に確証を持てないまま生物学的製剤の導入です。


幸い、生物学的製剤を投与開始すると症状は劇的に完全したので、患者さんにはいたく感謝されました。結果オーライですが、今回は運が良かっただけかもしれません。


外科系医師として手術のプレッシャーは毎日のように感じていますが、内科的な治療でもプレッシャーを感じます。う~ん、私の精神構造は医師向きではないのかもしれません...







★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
初学者が関節リウマチの治療体系を俯瞰するにあたり、最もお勧めの書籍です

関節リウマチ患者さんの術前休薬期間

このエントリーをはてなブックマークに追加


先日、母校の大学病院から関節リウマチ患者の THA症例をご紹介いただきました。すでに予定手術受入れ制限が発動されており、大学での手術が中止されたことが紹介理由です。


かなりの難症例なので、通常であれば大学病院での手術が望ましいのですが、コロナ禍で逼迫した医療情勢のため仕方ありません。


診療情報提供書をみると、関節リウマチに対しては MTX+ABT皮下注製剤でコントロールされているようです。


一応、私もリウマチ専門医ですが、術前の休薬期間どうだったっけ???と戸惑ってしまいました。たしか、MTXは継続投与、生物学的製剤は1ヵ月前ぐらいから休薬だったかな?


このような時に助けになるのは整形外科医のブログです(笑)。何と言っても当ブログは「自分の診療備忘録」として始めたので、自分の weak pointはたいてい網羅されています。


「生物学的製剤」で当ブログ内を検索とすると、すぐに下記がヒットしました。





この記事では、いかにも私が忘れていそうなことが詳細に記されていました。本当に忘れているところが笑えないのですが...。


ポイントは下記のごとくです。
  • MTX:12mg / 週以下では継続投与が望ましい。
  • 12mg / 週超では個々の症例で判断 生物学的製剤:半減期を考慮した休薬



ちなみに、ABT皮下注製剤は術前 2週間の休薬でした。診療情報提供書に記載されている推奨休薬期間とぴったり符合します。さすが、大学の先生...






★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
初学者が関節リウマチの治療体系を俯瞰するにあたり、最もお勧めの書籍です

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。