整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

書評

発信力の強化は医師のたしなみになる?!

このエントリーをはてなブックマークに追加

今を生きる人にとって発信力の強化は必須の課題です。そしてテキストベースの発信力強化には文章作成能力が必要です。先日、とてもコスパの高い書籍を発見しました。







何のコスパが良いかというと、サクサク読めて超重要な約10のポイントをすぐに腑落ちできるからです。私は 30分程度で読了して、そのまま日々の文章作成に応用できました。


今回ご紹介した田口氏の書籍は小手先のテクニックに分類されますが、構成面から学びたい人には取材・執筆・推敲――書く人の教科書がお勧めです。前半部分が特に有用です。


これらの書籍の内容を体得(?)して、自分の中で何かが変わった気がしました。ナント、文章を書き上げるスピードが段違いに早くなったのです!


最近のマイブームは発信力強化です。非才の身なので多産多死を目指しています。とにかく下手な鉄砲も数撃てば当たるという気持ちで、月間 40編ちかい文章を紡ぎだしています。


医師の立場で私のような執筆活動に邁進している人はあまり居ないと思います。しかし類似の活動に、多くの医師が血道を上げているといっても過言ではないでしょう。


その活動とは、他ならぬ論文作成です。論文作成とオマエのつまらない文章を一緒にするな!というお叱りの声が聞こえてきそうですが、本質は同じだと(私は)思っています。


英語論文の量産は、医師のヒエラルキーを駆け上がることにつながります。私は医療業界のヒエラルキーに興味はありませんが、やりたいことの実践には並々ならぬ興味があります。


特に毎週 1回の頻度で更新している事業関係のブログは、社会貢献の実践も念頭に置いて周到に作成します。と言っても時間貧乏なので、調査も含めて 30分程度なのですが(笑)。


文章を書く技術は筋トレと同じです。自分に負荷をかけて毎日頑張っていると、それなりのスピードを体得します。文章を書く技術なんて何の役にも立たないでしょ?と思うアナタ!


発信力の重要性は年々高まっています。2000年以前は一部の著名人だけの特権であり、個人はノーチャンスでした。ところが今では誰もが挑戦することができます。


英語論文を量産して医師のヒエラルキーを駆け上がるのは王道ですが、社会に対する発信力を強化して別の目的地を目指すのも悪くありません。


私は自分の立ち位置(事業領域と費やせる時間の量)を考えて、文章を書く能力の強化に邁進しています。一方、YouTubeや TikTokなどの動画系発信能力の向上もよいと思います。


世の中に情報を発信することには極めて大きなメリットがあります。どんな手段でもよいので、情報発信のスキルを身につけてはいかがでしょうか。






医師のキャリア革命(オンラインサロン)


「経済的自由」を手に入れるために Facebookを利用した非公開のオンラインサロンに参加してみませんか?



gg - コピー




本サロンの目標は、参加者全員に生涯途絶えることのない "複数の収入の流れ"  を得るための " 学びの場 "  を提供することです。


資産形成マニュアルで、医師が効率よく資産形成を実践するノウハウを公開しましたが、本サロンはそのフォローアップの場と位置付けています。


それぞれの参加者たちが得た知識や体験を共有し、集合知を形成する。集合知は、サロンのメンバーが未知の航海に旅立つ際の羅針盤となる


そのような " 学びの場 "  を

  •  整形外科医のための英語ペラペラ道場
  •  整形外科医のブログ 

​ ​
がタッグを組んで運営します!!
参加希望の先生方は、こちらからお願いします




ビジネス×投資で人生を切り開く入門書

このエントリーをはてなブックマークに追加

お正月休みはいかがお過ごしでしょうか? 私は年末から北海道の星野リゾート トマムで読書等しながらゆっくりしています。本日は正月休みに読んでおきたい書籍のご紹介です。







著者の堀鉄平氏は、弁護士、総合格闘家、投資家という多彩な経歴の持ち主です。私は全国賃貸住宅新聞の連載記事を読んで堀氏を初めて知りました。


風変りな弁護士が居るんだなぁと思っていましたが、知人のギガ大家さんと仲が良いことを知ってから注目しています。


その堀氏が執筆した著書を書店で発見して購入しましたが、正直言って期待していませんでした。ところが読み出すと面白い! 私が興味を引かれたのは彼の人生スゴロクです。


  1. 弁護士という国家資格を取得してイソ弁(サラリーマン)として出発
  2. 法律事務所を開業して独立(自営業者)
  3. 債権回収ビジネスを展開(ビジネスオーナー)
  4. 不動産投資家(投資家+ビジネスオーナーのハイブリット)


レベルはまったく異なるものの、私と似たような軌跡をたどっていたのです。私と違うのは、③と④の順序が逆であることぐらいです。そして驚くほど考え方が似ていました。


基本的には堀氏が主宰しているビジネスの宣伝目的の書籍と思われますが、実際にビジネスを回している人にしか分からない微に入り細を穿つ記載がちりばめられています。


一例を挙げると、
  • ビジネスの自動化を進める際には現場感が鈍ってしまうことに注意する必要がある
  • 売上1億円の壁を越えるためにやり方をかえなければという焦りを感じていた
  • ゲームに参加する側でなければ絶対に儲からない

等の、創業者や投資家として身につまされる心情を吐露しており、思わず
膝を手で打ちました。あ-、この人本物だな...。


具体的な投資戦略が書かれた書籍ではありませんが、ビジネス×投資で人生を切り開いていこうとする人がマインドリセットするには絶好の入門書になると思います。






医師のキャリア革命(オンラインサロン)


「経済的自由」を手に入れるために Facebookを利用した非公開のオンラインサロンに参加してみませんか?



gg - コピー




本サロンの目標は、参加者全員に生涯途絶えることのない "複数の収入の流れ"  を得るための " 学びの場 "  を提供することです。


資産形成マニュアルで、医師が効率よく資産形成を実践するノウハウを公開しましたが、本サロンはそのフォローアップの場と位置付けています。


それぞれの参加者たちが得た知識や体験を共有し、集合知を形成する。集合知は、サロンのメンバーが未知の航海に旅立つ際の羅針盤となる


そのような " 学びの場 "  を

  •  整形外科医のための英語ペラペラ道場
  •  整形外科医のブログ 

​ ​
がタッグを組んで運営します!!
参加希望の先生方は、こちらからお願いします




長寿薬は身近に存在する(ニコチン酸アミド、メトグルコ)

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、週刊ダイヤモンドの書評に出ていた書籍を拝読しました。巷ではベストセラーで話題の書籍とのことでしたが、分厚くて読了するのに苦労しました。





なかなか興味深い内容ではありましたが、結論は本書の475ページに記載されている下記の3点に要約されます。
  1. NMN 1000mg/日を服用
  2. メトホルミン 1000mg/日を服用
  3. 1日のどれか1食を抜き、適度の飢餓状態(カロリー制限)を実践


この結論に達するまでの道のりが非常に長かったです(苦笑)。まぁ、いきなり言われても何のこっちゃ分かりませんが、なぜ重要なのかを延々と説明しているのが本書籍です。


人間に対するエビデンスは全く無いようですが、酵母菌では劇的な長寿効果がありました。長寿効果の源泉は、①NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)という物質の投与です。


長寿化には NADという補酵素が関与しています。NADが不足すると老化が進行するので、十分な量の NADを維持する必要があります。そして NADの原材料が NMNなのです。


NMNは極めて高額なサプリとしても摂取可能ですが、もともとはビタミンB3の一種であるナイアシン(ニコチン酸、ニコチン酸アミド)から体内で変換されるそうです。




NAD


(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所より転記)


上記をまとめると、
ナイアシン(ニコチン酸、ニコチン酸アミド)→ NMN→ NADとなります。この書籍がベストセラーになって以来、NMNのサプリがバカ売れしています。


しかし NMNの価格を調べると信じられないぐらい高い! 興味本位で医薬品で無いのか調べてみると、ニコチン酸が最近までありましたが 2019年3月に販売中止になったようです。


一方、ニコチン酸アミドは健在で、しかも薬価はめちゃくちゃ安いです。最終的には NADの量を増やしたいのですが、NMNサプリまたはニコチン酸アミドの服用でいけそうです。


②メトホルミンはメトグルコなので、一般的な経口糖尿病治療薬です。③はなかなかハードルが高い(?)ですが、私も1日2食を試してみました。ダイエットになっていい感じ(笑)


LIFESPANで提唱されている内容は、多くの医師にとって、とても身近に思えます。現時点では、人間の長寿化に効果があるか否かは不明ですが、少し夢のある話だと思いました。






★★ 医学知見探求サービス ★★


医学知見を医師ユーザー同士で発信・共有するコミュ二ティに参加しませんか? 

quotomy - コピー


「医師と医学知見との出会いを再定義する」 Quotomy(クオトミー)は、臨床現場で働いていると個人で医学知見をキャッチアップすることが難しい、という臨床医の切実な痛みから誕生しました。


忙しい日常の中で、医学知見を得たり、発信したりすることが難しくなっています。 時間的・地理的制約のために、学会や勉強会への参加もできない環境で働く医師もいます。


知への探求を諦めていませんか?


抄読会をする感覚で、Quotomyで論文を読んだ感想や気づきをシェアしましょう! お気に入りのユーザー同士はフォローでき、お互いのアクションを確認できます。


Quotomyは現在ユーザー登録受付中です!
登録は こちら からお願いします。



夢がある! デジタル・ケンタウロス

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、本屋さんで立ち読みしていた際に、興味深い書籍に出会いました。10年後に食える仕事 食えない仕事 です。ありきたりな内容ですが、1点だけ注意を引く部分がありました。







私がなるほど! と思ったののは、4つのマトリクスに分類された職業のうち右上に位置する「デジタル・ケンタウロス」です。


デジタル・ケンタウロスとは、AIを乗りこなして人間の強みを発揮する職業群です。その中の筆頭に外科医が挙げられていました。


自分でいうのもの何ですが、外科系医師は絶滅危惧種だと認識していました。医療の花形は手技系内科医師であり、外科系医師はどんどん隅に追いやられている...


しかし、本書籍では、ダビンチを使いこなす外科医を例示して、AIなどのテクノロジーを使いこなす医師は、今後更なる高収入を得る可能性があることを主張しています。


ダビンチが AIとは関係無いことや、日本の医療制度では外科医の習熟度は点数に反映されない等の現実的な話を置いておけば、医師の未来予測の話としては刺激的な内容でした。


昨今は若手医師の間でさえ、手っ取り早くマネタイズする等の話題が多い中で、夢のある話だと思いました。このような視点で考えると医師としての向上心が湧き出てきます。


著者は医療界の門外漢なので現実的な分析がイマイチですが、実際には外科系医師というよりは、内科も含めた手技系医師が「デジタル・ケンタウロス」に当てはまると思います。


AIやロボットといった「ケンタウロス」を乗りこなして、医療の更なる高みを目指すというのは何とも夢があって良い話だと思いました。






★★ 医学知見探求サービス ★★


医学知見を医師ユーザー同士で発信・共有するコミュ二ティに参加しませんか? 

quotomy - コピー


「医師と医学知見との出会いを再定義する」 Quotomy(クオトミー)は、臨床現場で働いていると個人で医学知見をキャッチアップすることが難しい、という臨床医の切実な痛みから誕生しました。


忙しい日常の中で、医学知見を得たり、発信したりすることが難しくなっています。 時間的・地理的制約のために、学会や勉強会への参加もできない環境で働く医師もいます。


知への探求を諦めていませんか?


抄読会をする感覚で、Quotomyで論文を読んだ感想や気づきをシェアしましょう! お気に入りのユーザー同士はフォローでき、お互いのアクションを確認できます。


Quotomyは現在ユーザー登録受付中です!
登録は こちら からお願いします。



アカデミア志向の医師はコレを読もう!

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は医師として成功するためのコツがあると感じた書籍の書評です。ネットワーク研究者であるバラバシによるザ・フォーミュラ 科学が解き明かした「成功の普遍的法則」です。







本書は、ビジネス本もしくは自己啓発本として発売されているベストセラーです。しかし、その内容はアカデミア志向の医師にとって必須の知識だと思います。


この書籍では下記の5つの成功の公式を提唱しています。いずれも、いわゆるビックデータから導き出された結果です。今までの成功本と異なり、エビデンスレベルが高そうです。


  1. パフォーマンスが成功を促す。パフォーマンスが測定できない時には、ネットワークが成功を促す
  2. パフォーマンスには上限があるが、成功には上限がない
  3. 過去の成功(優先的選択)× 適応度=将来の成功
  4. チームの成功にはバランスと多様性が不可欠だが、功績を認められるのはひとりだけだ
  5. 不屈の精神があれば、成功はいつでもやってくる


おそらく、上記の5つの成功の公式のうち、①③⑤に関しては何のことか分からないと思います。これについては、本書を読んで具体例から理解するしかないと思います。


そして、一見すると内容を理解できそうな②④に関しても、その意味するところはかなり深いです。表面的な文章以上の意味が隠されています。


私が本書を読んでほしいと思う対象は、アカデミアを志す医師です。著者のバラバシ自身が米国の有名大学の教授であり、研究者としての経験や苦悩をネタに本研究を行いました。


成功の尺度は人それぞれかもしれませんが、アカデミアとしての成功の定義も書かれています。そして、①~⑤ともアカデミアとして成功するための公式と思って間違いありません。


私は人生やビジネスで成功する公式を求めて本書を拝読しましたが、ビジネスにおいては①~④が参考になるものの、⑤はアカデミアのための公式だと感じました。


漫然と大学で切磋琢磨するだけでは結果を残せないことが、本書を読むと痛いほど分かります。残念な結果にならないためにも、アカデミア志向の医師には必読の書籍だと思います。






★★ 管理人監修の資産形成マニュアル ★★
 


管理人監修の「勤務医の、勤務医による、勤務医のための資産形成マニュアル」です。高度な医療技術で社会貢献するためには経済的安定が不可欠! という信念のもと、管理人は多くのメンターから指導を受けました。

その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。既に資産運用をしている方でも、勤務医のアドバンテージを生かした新しい考え方が見つかるかもしれません。

PDF版の販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。 尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。



情報教材表紙




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。