整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

コストパフォーマンス

その装具は本当に必要ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加


先日、アルバイトで夜診をしている際に、脛腓骨骨折の小学生を診察しました。脛腓骨骨折ではあるものの、それほど不安定ではなさそうです。


小学生にしては大柄ですが、保存的に治療できそうです。私自身は初めて診る子供でしたが、前回カルテを確認して目を丸くしました。


1週間前のカルテに、次回はPTB装具採型と書かれていたのです。。。確かに1週間前(受傷後2週)では、単純X線像上では仮骨形成を認めませんでした。


だからと言っていきなりPTB装具というのは少し乱暴のような気がしました。コスト度外視であれば、PTB装具も悪くはないと思います。


しかし、PTB装具は非常に高額で、完成まで時間もかかります。今回の患者さんは特殊な器具をオプション発注されていたので、合計12万円もかかるとのことでした。


受傷後5週で装具完成とすると、実際に装着するのは長くて6週間、通常の経過では4週間程度です。たったこれだけの期間のADL向上(?)のために12万円は高過ぎるのでは???


実際に単純X線を施行して確認すると、骨折部に仮骨形成を認めました。経験的には、これぐらいの患児は受傷後2~3週の間で急激に仮骨形成することが多いです。


もちろんこれに関しては後付けの理論ですが、必須ではないPTB装具を安易に発注する思考回路が問題だと感じました。


私たちの使命は四肢体幹の疾病や外傷を治すことです。しかし、この究極の目的ばかりを追っていると、そこに至るまでにかかるコストにまで気が回らなくなる可能性があります。


今回は高価な装具作成でしたが、手術適応に関してもコストパフォーマンスを念頭に置いて診療にあたるべきではないかと感じています。


昔、” 一人の生命は地球より重い " とおっしゃられた総理大臣が居ましたが、その尊い行動の結果は、テロの凶悪化と激増でした。


同じことが医療でも発生する可能性があります。国民皆保険制度は、現役世代の重い保険料負担の上に成り立っています。


国民皆保険制度という素晴らしい制度をできるだけ長持ちさせるためにも、私たちひとりひとりの医師がコストパフォーマンスも考慮した治療を行うことが重要だと感じました。






★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
初学者が整形外科の外来や救急業務を遂行するにあたり、最もお勧めの書籍です


    



棘突起をきれいに温存できた!

このエントリーをはてなブックマークに追加


先日、筋肉温存型腰椎椎弓間除圧術 (muscle-preserving interlaminar decompression: MILD法)を施行しました。 今回の除圧高位はL3/4の1椎間でした。


最近では、手術時間の短縮(と言っても5分程度でしょうか)と、より後方成分を温存するため、上位椎の棘突起の末梢1/2を縦割して進入しています。



AP - コピー



術後は骨癒合を期待して、縦割した棘突起を縫合しています。上図は術後1週目の単純X線正面像ですが、L3棘突起はかろうじて判別できます。



LR - コピー
 



一方、こちらの側面像では、L3棘突起をきれいに温存できていることを確認できました!さすがにL4棘突起中枢側は少し無くなっていますが、執刀医的には非常に満足です。


私は脊椎外科医ではないので、適応のある症例のみを厳選して手術を行っています。そして、勤務先の病院に脊椎外科医は居ないので、単純な後方除圧術であっても慎重に施行します。


単なる後方除圧術なのにTHAやTKAよりもプレッシャーがかかって嫌なのですが、市中の小規模病院勤務のため、自分で対応可能な手術であれば逃げることはできません。


とは言っても、1時間ほど集中して手術するだけで患者さんの症状が劇的に良くなるので、ついつい手術予約を入れてしまいます。コストパフォーマンスの良い手術は辞められませんね(笑)。





★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 

    




時間貧乏+大家族の最適解を探る!

このエントリーをはてなブックマークに追加


まだ4月なのですが、私は早々に夏休みの予定を考えています。
とにかく遊びの予定を入れておかないと、楽しみが無くて生きていけないタイプなのです(笑)。


ただ今年は子供の受験の年なので、泊まりで遊びに行けるのがお盆の3日間しかありません・・・。これは極めて由々しき事態で、非常に困っています。


お盆・年末年始・ゴールデンウィークなどの繁忙期は宿泊予約を取ること自体が難しく、宿泊費がバカ高い割りにはサービスの質が悪いので、良いところが全くありません。


更に悪いことにウチは大家族なので消防法の規制のため、2部屋の予約を要求される施設が多いです。ちょっと良いホテルに宿泊すると、1泊20万円を軽く越えてしまう悶絶状態なのです。


これだけ高価だと良いサービスや食事をいただいても心の底から楽しめません。私が貧乏症と言えばそれまでなのですが、普段の価格と比較してのコストパフォーマンスが悪すぎるのです。


そこで、繁忙期にしか遊びに行けない時間貧乏+大家族という二重苦の中での優先順位をまとめ直しました。尚、時間貧乏なのは今年だけなので、来年からは大家族対策のみとなります。


 ~ 二重苦である私の優先順位 ~
     ① 美味しい食事
     ② 家族と快適に過ごせる時間
     ③ 居心地の良い空間
     ④ 居心地の良い宿


ここから導き出される私的な最適解が下記となりました。我ながら、かなりマニアックな考え方、かつ嗜好が偏っています(笑)。

 ① 食では、平日の(高級ホテル・レストランでの)ランチ → 子供抜きです
 ② 住では、キャンプ > 民宿 > クラブフロア 


やはり、食でも住でもコストパフォーマンスの良さは私にとって、”心を満たす重要な要素”です。絶対値としての美味しさや居心地の良さよりもコストパフォーマンスの良さを大事にしたいです。


今まで結構やりたい放題で平日にも休みを取っていたので、”時間貧乏”になったのは初めての経験です。失って初めて分かったことは、時間を自由にできることの貴重さでした。


実際にお金を持っているのも大事ですが、時間を自由にできることも同じぐらい貴重な資産だと思います。これだけ生活が窮屈だと、思わずリタイアを考え出してしまう今日この頃です(笑)。




              ★★ 管理人監修の資産形成マニュアル ★★
 


管理人監修の「勤務医の、勤務医による、勤務医のための資産形成マニュアル」です。高度な医療技術で社会貢献するためには経済的安定が不可欠! という信念のもと、管理人は多くのメンターから指導を受けました。

その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。既に資産運用をしている方でも、勤務医のアドバンテージを生かした新しい考え方が見つかるかもしれません。

PDF版の販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。 尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。


情報教材表紙





アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。