今週の月曜日に大腿骨転子部骨折の手術をした方が入院しています。
昨日ぐらいから何となくぐったりしているので、念のため採血したところ、CRP 27でした!


しかし、WBC 5900で、熱発もありません。胸腹部CTを施行すると右中~下肺野にかけて浸潤影および胸水を認めました。内科医に診察を仰いだところ診断は肺炎でした。


身体所見では胸部にraleは聴取せず、またroom airでのSaO2は96%でした。つまり、ややぐったりしていること以外ではCRP 27になるような肺炎を併発していることが判断できなかったのです。


私は、一見して問題なさそうな方に関しては術翌日と1週間後に血液生化学検査を行っています。しかし、今回のように高齢者では身体反応が弱いため発熱しないケースを散見します。


このあたりを考慮すると、特に高齢者では術後4日目前後にも血液生化学検査を施行しておく方が安全なのかなと思うようになりました。


施設や主治医によって検査を施行する日程はばらばらだと思いますが、どのようなスケジュールが一般的かつ安全なのかをご存知の方は是非教えて欲しいところです。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
  初学者が整形外科の外来や救急業務を遂行するにあたり、最もお勧めの書籍です


                   
    

          
          整形外科研修ノート (研修ノートシリーズ)