今日の午前は腰部脊柱管狭窄症に対する腰椎椎弓形成術でした。私達が行っているのは、筋肉温存型腰椎椎弓間除圧術(muscle-preserving interlaminar decompression: MILD法)です。


MILD法は、東京歯科大学市川総合病院 整形外科教授の白石先生が考案した選択的頸椎椎弓形成術(SKIP laminoplasty)をヒントにして、京都府立医科大学 整形外科の八田先生が考案した術式です。


低侵襲脊椎手術を行うにあたり顕微鏡もしくは内視鏡を使用するケースが一般的ですが、私の勤務する病院には両方ともありません。もともと脊椎手術の実績が無かった病院なので仕方ないのですが、裸眼で行うのは少々厳しいです。


そこで、最も安価に導入できるサージカルルーペで手術を行っています。このルーペの装着方法で一つポイントがあります。低侵襲脊椎手術では皮切が4-5cmしかないので、上から覗き込むような状態で手術を行います。



                  ナビス 双眼ルーペ BLS-3 8-1548-02



ルーペの装着位置がど真ん中だと頭を術野の真上に持って行かないと術野が見えません。そうすると助手の吸引器や注射器が邪魔になって手術の進行に支障が生じるのです。したがって、ルーペを装着する角度は下方30-40度ぐらいにして、下目使いに手術ができるようにするのが意外と重要なのです。


サージカルルーペで低侵襲脊椎手術を行う人はあまり居ないと思うので、ルーペの装着方法に一家言もっている人は稀でしょう(笑)。しかし、顕微鏡も内視鏡も無い小さな市中病院で、低侵襲脊椎手術を行うには、ルーペ使用も仕方ないと思うのです。