整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

壊疽

下肢壊疽の切断高位の選択

このエントリーをはてなブックマークに追加


高齢化に伴い、ASOや糖尿病の患者さんに併発する下肢壊疽が増加しています。
特に昔は、「喫煙」が今と違って社会的に受容されていたことも一因だと思います。


下肢壊疽を発症する方の多くは20本以上/日 × 数十年間という方であり、
このような方々はCOPDも併発しているので、条件が非常に厳しいことが多いです。


壊疽は足趾から発症するケースが多いですが、足趾の壊疽だからといって安易に足趾切断術を施行してしまうと、創が治癒しないためより中枢での再切断術を余儀なくされることがあります。


私の感覚では壊疽に対して手術を施行すると、創が治癒しないために連鎖的に中枢方向に向けて再切断術を施行せざるを得ない傾向にあると思うのです。


このため、私は切断術施行に対しては非常に慎重になります。壊疽部に感染を併発しておらずミイラ化しているようなケースでは、できるだけ手をつけない方針にしているのです。


そして、切断高位も非常に悩ましいと思います。あまりに壊疽部に近いと創が治癒しないのですが、中枢過ぎるとオーバーインディケーションの誹りを受ける可能性があります。


患者さんの状況によりますが、私は下記のようなアルゴリズムにしたがって切断高位を決定しています。膝窩動脈が閉塞しているか否かで判断しており、皮膚温は参考程度に留めています。


足趾壊疽

膝窩動脈を触知    → 足部切断
膝窩動脈を触知せず → 下腿切断


足部壊疽

膝窩動脈を触知    → 下腿切断
膝窩動脈を触知せず → 大腿切断


少し、オーバーインディケーションかも知れませんが、切断高位で迷ったらできるだけ中枢での切断を心掛けています。ASOベースの場合には義肢での歩行よりも創治癒が最優先ですから。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

整形外科を志すなら、キャンベル(Campbell's Operative Orthopaedics)は必須でしょう。ペーパー版以外にも、DVDやe-ditionもあって便利です。更にKindle版は約30% OFFで購入可能です。このような辞書的な医学書は、電子書籍と相性が良いと思います。




                         

             Campbell's Operative Orthopaedics: 4-Volume Set with DVD




感染性壊疽の切断術での工夫

このエントリーをはてなブックマークに追加


昨日は午後から下腿壊疽に対して大腿切断術を施行しました。
今回の方もいつものようにASOが基礎疾患としてあります。


肺炎を繰り返しており、もともと全身状態があまり良くないことに加えて、足趾を中心に急速にカビが生えてきたこともあって今回の大腿切断術となりました。


このように壊疽部に感染を併発して浸軟している場合には、いくら術前にブラッシング等を併用した消毒を行っても、感染予防の観点からはほとんど意味がありません。


私は病棟からのガーゼやパットで壊疽部を覆ったまま、直接ドレーピングを何重にも行います。ドレーピングすることで壊疽部から術野への細菌の拡散を防ぐことができます。



141006




ただし、今回はイソジンドレープを使用しているので、術前のイソジンによる消毒の際にドレープ上のどこまで消毒したのかが判別しにくい欠点があります。


私の勤務する病院で採用されている透明のドレープはサイズがやや小さいため、今回のような下腿全体の壊疽の症例ではイソジンドレープを使用せざるを得ません。


そのあたりを差し引いても壊疽部をガーゼごとドレーピングして、ドレープごと消毒することで大幅に感染リスクを低下させることができると思います。




       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

整形外科を志すなら、キャンベル(Campbell's Operative Orthopaedics)は必須でしょう。ペーパー版以外にも、DVDやe-ditionもあって便利です。更にKindle版は約30% OFFで購入可能です。このような辞書的な医学書は、電子書籍と相性が良いと思います。




                         

             Campbell's Operative Orthopaedics: 4-Volume Set with DVD




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。