整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

局所静脈内麻酔

局所静脈内麻酔の備忘録

このエントリーをはてなブックマークに追加


先日、久しぶりに局所静脈内麻酔で手術を施行しました。最近、上肢の手術は局所麻酔か全身麻酔で施行するので、局所静脈内麻酔は久しぶりでした。


最初の頃は、局所麻酔用の1% キシロカイン
(10ml)を使用していました。しかし、最近では静注用の2% キシロカイン(5ml) 1A+生食 15ml の合計 20ml にして使用しています。



これだけでは少し効きがですが、局所静脈内麻酔後 5分も待てば、ある程度麻酔が効いてくることが多いです。皮膚切開部のみ局所麻酔を追加するのも良いと思います。


周知のようにキシロカインの極量は8ml / kgです。
体重50kgの患者さんでは極量 400mgです。2% キシロカイン(5ml)に 5000mg × 2%= 100mgのキシロカインが含まれています。



体重50kgの方に対して、最初から2% キシロカイン(5ml) 2A+生食 30ml の合計 40ml を使用すると極量の半分に達します。



これでは少し気持ち悪いので、1A+皮切部の局所麻酔で対応しています。尚、ターニケット開放の 2~3分前から①酸素投与 ②補液スピードアップ をルーチンで行っています。


また、ターニケットも100 mmHgずつ1分毎に下げて行くことにしています。少しオーバーかもしれないですが、キシロカイン中毒を併発するよりはマシかなと思っています。






★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
初学者が整形外科の外来や救急業務を遂行するにあたり、最もお勧めの書籍です


    

          



久しぶりの局所静脈内麻酔

このエントリーをはてなブックマークに追加


昨日の午後は局所静脈内麻酔で橈骨遠位端骨折の掌側プレートの抜釘術を施行しました。最近、上肢の手術は局所麻酔か全身麻酔で施行するので、局所静脈内麻酔は久しぶりでした。


私が研修医の頃は、局所麻酔用の1% キシロカインを使用していました。しかし、最近では静注用の2% キシロカイン(5ml) 1A+生食 15ml の合計 20ml にして使用しています。


これだけでは少し効きが甘い場合もあるのですが、局所静脈内麻酔後5分程度待てば、ある程度麻酔が効いてくることが多いです。皮切部のみ局所麻酔を追加するのも良いと思います。


周知のようにキシロカインの極量は8ml / kgです。体重50kgの方に対して、最初から2% キシロカイン(5ml) 2A+生食 30ml の合計 40ml を使用すると極量の半分に達します。


これでは少し気持ち悪いので、1A+皮切部の局所麻酔で対応しています。尚、ターニケットを開放する2~3分ほど前から①酸素投与 ②補液スピードアップ をルーチンで行っています。


また、ターニケットも100 mmHgずつ1分毎に下げて行くことにしています。少しオーバーかもしれないですが、キシロカイン中毒を併発するよりはマシかなと思っています。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
  初学者が整形外科の外来や救急業務を遂行するにあたり、最もお勧めの書籍です


                   
    

          
          整形外科研修ノート (研修ノートシリーズ)


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。