整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

心臓血管外科

AAAの既往のある圧迫骨折

このエントリーをはてなブックマークに追加


昨夜は当直でした。近所の老健施設から、入所中の80歳台の方がベットからずり落ちてから腰を痛がっているので診て欲しいという依頼があったので、二つ返事で診察を引き受けました。


患者さんの診察すると胸腰移行部に脊椎叩打痛があり、圧迫骨折である可能性が濃厚です。そこで単純X線を施行しようとしたときに問題が発生しました。


施設の職員の方が、「患者さんには腹部大動脈瘤の既往があるため、ご家族がCTで腹部大動脈瘤の精査も行ってもらうことを強く希望されています!」とおっしゃられるのです・・・。


臨床的には明らかに胸腰移行部の圧迫骨折の可能性が濃厚なのですが、腹部大動脈瘤(AAA)による腰痛である可能性も全くゼロではないはずです。


あいにく心臓血管外科が無い病院なので、腹部大動脈瘤の質的評価を正確に下せる医師が居ません。この状況で専門外の診察・治療を引き受けることは非常にリスクが高いと思いました。


更に、大動脈瘤は医師泣かせのやっかいな疾患で、もし入院中に破裂して不幸な転帰を辿れば高率に訴えられ敗訴します。個人的には最もトラブルの多い疾患のひとつという認識です。


このようなことを総合的に考慮した結果、やはり心臓血管外科医の居ない施設でこの方を受け入れることは難しいと判断して、速やかに他院を受診していただくことになりました。


腹部大動脈瘤破裂などの発生したときのダメージが致命的な疾患がときどきあるので、医師は常にアンテナを張ってトラブルに巻き込まれないように心掛ける必要があると思いました。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
  初学者が整形外科の外来や救急業務を遂行するにあたり、最もお勧めの書籍です


                   
    

          
          整形外科研修ノート (研修ノートシリーズ)


一流の心臓外科医になるための条件とは

このエントリーをはてなブックマークに追加

Medical Tribune (2013.1.10)で、「一流の心臓外科医になるための条件とは」 という対談記事がありました。

----------------------------------------------------------------------


須磨ハートクリニック院長 須磨久善先生と順天堂大学心臓血管外科教授 天野篤先生の対談です。


・ 心臓血管外科医の場合、その施設での手術件数が年間150-180例程度が若い医師のトレーニングに適した症例数である

・ それ以上の症例数ではその場限りで、処理しきれないとのことです

・ 天野先生が30歳のころは、大学内でいつになったら執刀できるのか、全く約束事はなかったそうです

・ 天野先生は手術オンリーに特化していて、患者さんとのコミュニケーションや患者管理は若手医師に任せています

・ そうしたことがきちんとできて手術の中でも何かを獲得しようと努力している人や、患者さんの機能や術後の予後を少しでも良くしようという姿勢が見える人にチャンスを与えるそうです

・ 基本的に外科医はアスリートなので体力を付けておくことは必須条件である


----------------------------------------------------------------------


やはり、心臓血管外科は厳しい科ですね。やる気はもちろんですが、ある程度運がないと一流の外科医になれるチャンスが少ないように思えます。


不謹慎ですが、整形外科医を選んで良かったなと感じました。


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。