整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

腱鞘切開術

ド・ケルバン病でのAPL/EPB判別法

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、ド・ケルバン病(De Quervain病)に対する腱鞘切開術を行いました。ド・ケルバン病は、長母指外転筋腱(APL)と短母指伸筋腱(EPB)の第1コンパートメント内での絞扼障害です。


手術はエピネフリン入りキシロカインによる局所麻酔のみでターニケットによる駆血は不要です。どうしても出血が気になるようであれば、術中にターニケットを追加することも可能です。


10分程度の駆血時間であれば、患者さんもさほど苦痛は無いと思います。橈骨茎状突起部の圧痛がある部位の直上にAPLやEPBと直交する約2cmの皮切を加えます。


皮膚の直下に橈骨神経浅枝があるので、皮切の段階で損傷しないように注意します。皮下を鈍的に剥離すると第1コンパートメントを形成する腱鞘を展開できます。


この腱鞘をできるだけ背側縁で軸方向に鋭的に切開すると、肥厚した腱鞘の下にAPLを認めます。切開する部位を背側縁とするのは術後のAPLやEPLの掌側脱臼を防ぐためです。



APL破格 - コピー




上の画像のようにAPLは2~3本程度に分かれているケースが多く(ほとんどのケースで2本以上のAPLが存在する印象です)、EPBと間違わないようにする必要があります。


APLの腱鞘を切開しただけで手術を終了するケースがあります。しかし、第1コンパートメント内にEPBだけの独立した腱鞘が存在する場合には、この腱鞘も切開しないと症状が残存します。


ド・ケルバン病を発症する方の多くは、第1コンパートメント内にEPBだけの独立した腱鞘が存在するので、基本的にはEPBの独立した腱鞘を切開することが手術の最大の目的となります。


この目的を達成するためには、開放した腱が本当にEPBなのか、APLの破格ではないのかを母指の動きで確認することが重要です。ただし、術中に正確に確認することは意外と難しいです。


腱を引き出しても母指がほとんど動かないので、母指の動きではAPLやEPBの区別ができないのです。代わりに各腱が停止する部位で腱のレリーフ触知して判断すればよいと思います。


  • 長母指外転筋腱(APL): 第1中手骨基部
  • 短母指伸筋腱(EPB):    基節骨基部


術野でAPLやEPBをエレバトリウム等で引っ張りだして緊張をかけます。腱に緊張を掛けると母指は動かないまでも、それぞれの骨の停止部付近で腱のレリーフを蝕知できるのです。


くれぐれも、APLの腱鞘を切開しただけで満足して手術を終えるのではなく、第1コンパートメント内のEPBの独立した腱鞘もきっちり切開するべきだと思います。




★★ 管理人お勧めの医学書 ★★
 


広島大学名誉教授の津下先生による、手の外科における必須の医学書です。津下先生直筆のイラストが豊富で、非常に分かりやすく実践的な医学書です。



 








普通のキシロカインで充分だった!

このエントリーをはてなブックマークに追加


先日、母指狭窄性屈筋腱炎(ばね指)に対する腱鞘切開術を施行しました。私は腱鞘切開術に際してターニケット無しで施行しています。


最近まで、局所麻酔剤に
エピネフリン入りキシロカインを使用していました。術中の出血予防のために使用していたのですが、意外と止血効果は無いと思うようになりました。


エピネフリン入りキシロカインであっても皮膚切開の際には出血します。そして、皮下を展開する際の止血効果は、筋鉤による皮下組織の圧迫止血であることに気付いたのです。


以前、手術終了してもエピネフリンによる
血管収縮作用が持続した患者さんを経験しました。局所麻酔を施行してから30分経過したのに母指基部から先端までが蒼白なのです。


パルスオキシメーターを母指に装着しましたが、全く脈波を拾うことができません。使用したエピネフリン入りキシロカインは約3ccで掌側の術野周囲のみでした。


局麻後1時間してようやく循環状態も改善してきましたが、気持ち悪さはどうしても拭えません。それ以来、ヘビースモーカーにはエピネフリン入りキシロカインを使用しないようにしました。


このような経緯で、ヘビースモーカーには通常のキシロカインを使用したのですが、
エピネフリン入りキシロカインと比べても術中出血は大差無いことに気付きました。


これ以来、全例ターニケット無し+キシロカイン使用で腱鞘切開術を施行しています。筋鉤で皮下組織を展開することで、簡単に圧迫止血できるためスムーズに手術が可能です。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
  初学者が整形外科の外来や救急業務を遂行するにあたり、最もお勧めの書籍です


                   
    

          
          整形外科研修ノート (研修ノートシリーズ)


ド・ケルバン病手術ではEPBの確認を!

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、ド・ケルバン病(De Quervain病)に対する腱鞘切開術がありました。ド・ケルバン病は、長母指外転筋腱(APL)と短母指伸筋腱(EPB)の第1コンパートメント内での絞扼障害です。


手術はエピネフリン入りキシロカインによる局所麻酔のみでターニケットによる駆血は不要です。橈骨茎状突起部の圧痛がある部位の直上にAPLやEPBと直交する約2cmの皮切を加えます。


皮膚の直下に橈骨神経浅枝があるので、皮切の段階で損傷しないように注意します。皮下を鈍的に剥離すると第1コンパートメントを形成する腱鞘を展開できます。


この腱鞘をできるだけ背側縁で軸方向に鋭的に切開すると、肥厚した腱鞘の下にAPLを認めます。切開する部位を背側縁とするのは術後のAPLやEPLの掌側脱臼を防ぐためです。



APL破格 - コピー




上の画像のようにAPLは2~3本程度に分かれているケースが多く(ほとんどのケースで2本以上のAPLが存在する印象です)、EPBと間違わないようにする必要があります。


APLの腱鞘を切開しただけで手術を終了するケースがあります。しかし、第1コンパートメント内にEPBだけの独立した腱鞘が存在する場合には、この腱鞘も切開しないと症状が残存します。


ド・ケルバン病を発症する方の多くは、第1コンパートメント内にEPBだけの独立した腱鞘が存在するので、基本的にはEPBの独立した腱鞘を切開することが手術の最大の目的となります。


この目的を達成するためにも、開放した腱が本当にEPBなのか、APLの破格ではないのかを母指の動きで確認することが重要だと思います。


くれぐれも、APLの腱鞘を切開しただけで満足して手術を終えるのではなく、第1コンパートメント内のEPBの独立した腱鞘もきっちり切開するべきだと思います。




             ★★ 管理人お勧めの医学書 ★★
 


広島大学名誉教授の津下先生による、手の外科における必須の医学書です。
特に、「私の手の外科」は津下先生直筆のイラストが豊富で、非常に分かりやすく
実践的な医学書です。




                                                   

                                        
            
手の外科の実際                       私の手の外科―手術アトラス








プレ麻酔に効果はあるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加


今日の午前はアルバイト先で外来をしていました。
1ヶ月前に腱鞘切開術を施行した方が最終確認のために受診されました。


痛みや可動域制限もなく何の問題も無く治療が終了しましたが、診察の最後に今回施行した手術や治療全般に対する患者さんの感想をお伺いしました。


ちなみに私は一般のサービス業を見習って、今後の治療や診療技術向上のために、手術を施行した患者さんにはこのようなアンケートを採ることにしています。


今回の感想は「手術の際の局所麻酔がとても痛かった」とのことでした。私は皮内針で局所麻酔を施行していますが、それでもやはり痛みはキツかったようです。


ただ、その方がおっしゃられるには、歯科で抜歯する際は局所麻酔の注射前に歯茎に局所麻酔のスプレーを撒布するそうです。この処置により本番の局所麻酔が痛くないとのことでした!


ムムッ、歯科医師やるな!と思ったので、整形外科分野でも応用可能かを早速試してみました。外来にはキシロカインスプレーが無いので、キシロカインゼリーを自分の手掌に塗ってみました。


しかし10分しても手掌の感覚はほとんど変わりません。少しぐらいは感覚がニブくなったかな?とも思いましたが、つねると充分痛いのでとても局所注射をする気にはなれませんでした(笑)。


やはりキシロカインゼリー程度では、通常の皮膚と粘膜面とで随分様相が異なるようです。今度は手術室でキシロカインスプレーではどうなるかを試してみようと思います。




 ★★ 『 整形外科の歩き方 』でお宝アルバイト獲得のための基本講座を公開中です! ★★


      




腱鞘切開術でE入り大丈夫?

このエントリーをはてなブックマークに追加


昨日の午前は母指狭窄性屈筋腱炎(ばね指)に対する腱鞘切開術を施行しました。私は腱鞘切開術に際してターニケット無しで局所麻酔剤にエピネフリン入りキシロカインを使用しています。


今まで特に問題は起こらなかったのですが、昨日の方は手術終了してもエピネフリンによる血管収縮作用が持続していました。母指基部から先端までが蒼白なのです。


パルスオキシメーターを母指に装着しましたが、全く脈波を拾うことができません。既に局所麻酔を施行してから30分程度経過していたので、さすがの私も少し焦りました。


使用したエピネフリン入りキシロカインは約3ccで掌側の術野周囲のみでした。しかし母指尖端から基部まで背側も含めて全体が蒼白です。そしてこの方はかなりのヘビースモーカーでした。


ここまで広範囲に末梢血管が収縮するのは初めての経験です。局麻後1時間してようやく指先の循環状態も改善してきました。今回のケースを受けて、大学の手の外科医に確認しました。


すると、そんなことはよくあるけど大丈夫!というコメントでした。そうなんですね・・・。ただ、その先生がおっしゃられるには、添付文書上は【禁忌】であることが問題とのことでした。


欧米の手の外科のガイドラインでは、エピネフリン入りキシロカインの使用を推奨しているそうです。しかし、日本ではアストラゼネカのDIにしっかりと禁忌と記されています。


日本手の外科学会がアストラゼネカ社にDIの記載の変更を要望していますが、未だに禁忌事項から削除されていないそうです。臨床現場の人間にとしては困った状態が続いています。


そのような学会と製薬会社の状況は抜きにして、今回の経験からヘビースモーカーのような重度の血管障害を予見できる方には使用しない方が無難だと思いました。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
  初学者が整形外科の外来や救急業務を遂行するにあたり、最もお勧めの書籍です


                   
    

          
          整形外科研修ノート (研修ノートシリーズ)


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。