整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

財政ファイナンス

識者まで財政ファイナンスを叫びだした!?

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017.10.21の週刊ダイヤモンドで驚くべき特集がありました。
特集3 霞みゆく財政再建 です。


99ページ目から財政悪化の先に待ち受けるシナリオがシミュレーションされています。特に圧巻だったのは100ページ目の図表です。



キャプチャ - コピー




財政悪化に伴う主体別の行動・影響シミュレーションですが、日銀の行動シミュレーションで「今ここ」という指差し矢印が指すコメントに注目です。


なんと「金利上昇を食い止めるため金融緩和をやめられず」と記載されているではないですか!これは驚くべき見解です。


藤巻氏や浅井氏であれば「あっそ」と流せるのですが、週刊ダイヤモンドであるところに衝撃を受けました。比較的お堅いはずの週刊ダイヤモンドがこんなコメントを書くとは・・・


建前として、日銀は物価目標2%を旗印として金融緩和を継続しています。現状では物価上昇率2%はまだまだ先の話に見えるため、日銀の金融緩和は大義名分を保ち続けています。


実質的には中央銀行による財政ファイナンス的な側面が大きいことは論を待ちません。しかし、識者やまともな経済誌は、表立って財政ファイナンスと断定していません。


財政ファイナンスであると断定することは日銀や政府を全否定することになるため、相当確実な証拠がない限り、軽々しく現状は財政ファイナンスであると言えないからです。


そして、本当に日銀が国債買い入れを財政ファイナンス目的で敢行しているのであれば、考え方を180度変更する必要があります。


正直なところ、もう少し現状の(既得権者の)フリーランチが持続すると考えていました。しかし、もし本当に日銀が財政ファイナンスを念頭に、国債を買い続けているのなら・・・


これは恐怖以外の何者でもありません。監視するべき指標は、長期金利(国債価格)と円相場ですが、やはり鋭敏に反応するのは長期金利でしょう。


現状では日銀が力で長期金利をねじ伏せています。教科書的にはありえない出来事なのですが、現状では綺麗に長期金利をコントロールしています。


長期金利の上昇傾向が明らかになれば、早めの行動が望まれます。その頃には円安が進行していることが予想されますが、一時的に円高に振れる可能性も残されています。


資産を海外逃避させて保有資産の防衛を図る人が急増すると、いよいよ危なくなります。ギリシャの例では数カ月の猶予がありましたが、キプロスでは寝込みを襲われました。


現状では長期金利が上昇する気配はありません。しかし、そろそろ自分のポートフォリオを点検して、インフレ耐性や超法規的措置耐性の程度を確認しようと思います。


金融資産に関しては、ある一定の割合を海外に移すことも検討する必要があります。最有力候補は、米国銀行および米国証券です。残念ながら、これ以外の選択肢はありません。


いつでも動かせる体制を構築しつつ、注意深く状況を見守る必要があります。預金封鎖が起こると最も大きな被害を被るのは預貯金なので、細心の注意が必要です。


一方、不動産に関してはチャンスとピンチが混在します。金利上昇幅・スピードおよび地価下落幅・スピードによって、チャンスとピンチが目まぐるしく変化すると予想しています。


特に自己資金や純資産に乏しい投資家系オーナーは、金融資産以上に波乗りが上手く無ければ破綻する可能性が高いでしょう。


国民皆保険制度の庇護下にある医師は、バリバリの既得権者です。もう少し惰眠をむさぼっていたかったですが、そろそろ目を覚ましてサバイバルの準備をしなければと考えています。。。





★★ 管理人監修の資産形成マニュアル ★★
 


管理人監修の「勤務医の、勤務医による、勤務医のための資産形成マニュアル」です。高度な医療技術で社会貢献するためには経済的安定が不可欠! という信念のもと、管理人は多くのメンターから指導を受けました。

その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。既に資産運用をしている方でも、勤務医のアドバンテージを生かした新しい考え方が見つかるかもしれません。

PDF版の販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。 尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。



情報教材表紙




書評: 日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル 

このエントリーをはてなブックマークに追加


海外投資を楽しむ会(AIC)の 橘 玲 さんの書籍です。

2001年ごろに出会ったAICの”ゴミ本”以来、私は橘さんの書籍を愛読しています。



             
 

    日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル




私も日本の国家債務の大きさを危惧しているので、興味深く拝読しました。他の危機本と違って国家破産を煽るわけではなく、冷静な論調で対応策を論じているところが好感をもてました。

 

 

奇しくも、橘さんが勧めているNYSE Arcaに上場しているJGBDやJGBSを私も所有しています。また、長期国債先物のしくみを丁寧に解説されており、やはり同じことを考えている人は居るものだなと感心しました。

 

 

3年前にこの書籍があれば、私がこの分野に割いた勉強時間が1/10程度になったのにと悔やまれます。黒田総裁の打ち出した異次元緩和は、事実上の財政ファイナンスなので一度始めると引き返すことができません。

 

 

つまり、日本はPoint of no returnを越えてしまったので、失敗に終れば高率に国家破産への道を歩みます。成功へのハードルはかなり高いことが予想されるので、今からこの書籍を読んで不測の事態の対応策を考えておくのも悪くないと思います。





     ★★ 良本さえ知っていれば、配送料無料であらゆる書籍を購入できます ★★
 

                      




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。