整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

金融資産投資

天災と人災の違いが乖離の原因か?

このエントリーをはてなブックマークに追加

株式市場ではもみ合いが続いています。
超弩級の金融緩和が世界中で実行されつつあり、人為的な景気浮上政策が採られています。


投資の世界では「FEDには逆らうな」という相場格言があります。ウォール街の相場格言なので、米国株投資を実践しているのであれば知らない人が居ないほど有名です。


FED(米国の中央銀行)が禁じ手であるヘリマネまで投入して、米国経済を支えようとしています。相場格言に従えば、米国株を買うしかない状況です。


そして、金融緩和を実施している国(日・欧・英・豪・加)でも同様の状況と言えます。歴史上はじめての超金融緩和祭りが開催されようとしている...。本当でしょうか?


実体経済は悲惨の一言です。2020年5月現在の状況では大量倒産は必至と思われます。政府はあらゆる手を尽くして恐慌入りを回避しようとしていますが、財政には限度があります。


200万円の持続化給付金、10万円の特別定額給付金、15000円/日の雇用調整助成金等、これ以上ないレベルでの政府施策のオンパレードです。


このように金融政策、財政出動の両面において、持てる力のすべてを投入している状況にもかかわらず、コロナ禍のマイナス影響が大き過ぎて実体経済はナイアガラ滝状態です。


こんな悲惨な状況で株式投資とかありえないでしょう?というのが正直な感想です。フツーの感覚の持ち主なら、すべての株式を売却してキャッシュを温存する状況です。


しかし、株式市場は3月末を底にして小康状態を保っています。そして着目するべき点はマザーズ指数です。




22 - コピー




驚くべきことにコロナショック前のレベルにまで戻しています。一般的に小型株指数は株価上昇の先行指標になります。TOPIXの 1450/1700=85%程度と対照的です。


これは明らかに超金融緩和の効果が発現していることが理由と思われます。2008年のリーマンショックの時とは、株価と実態経済の乖離度合が全く異なります。


当時は株価と実体経済はほぼ連動している印象でしたが、今回は明らかに別世界の様相となっています。やはり、その理由は超金融緩和が原因なのでしょう。


実体経済と全く連動していないように見える株価推移の原因は、天災か人災かの違いだと思います。2008年のリーマンショックは人災でしたが、今回のコロナショックは天災です。 


リーマンショックは人災だったので、大規模な金融緩和・財政出動には大きな批判が伴いました。しかし、天災である今回は違います。


極めて迅速に超弩級の金融緩和+財政出動が実行されつつあるので、リーマンショック時と比較しても株価と実体経済の乖離が出現しているのでしょう。


そう考えると、現在の状況も腑に落ちます。そこから導き出される方針は、BUY & HOLDではないでしょうか。やはり「FEDには逆らうな」は健在だと思います。


そうは言っても、現在の悲惨すぎる状況から考えると、株を買うのは馬鹿げた行為です。私は手持資金の 1/3を投入して BUY & HOLDしていますが、決してマネしないでくださいね。







★★  医師のための金融資産形成術  ★★


資産家および医師を対象として、2015年10月に開催した本ブログ管理人による 「金融資産形成術セミナー」 の動画、および講演で使用したスライドです。



NY夜景

      



勤務医・開業医の種類に関わらず、医師が資産形成する際には下記の3つを組み合わせることで効率良く資産形成することができます。


1. 医師免許をベースにした人的資産からのキャッシュフロー
2. 不動産からのキャッシュフロー
3. 金融資産投資の技術


①②で得られる安定したキャッシュフローを元手にして、③の金融資産投資技術を用いて資産形成するのです。しかし、多忙な医師が金融資産投資で結果を出すのは難しいのが現実です。


一方、金融資産投資は買値で投資収益性が決まります。 ”多忙な医師がいかにして金融資産を安く買うか?” という命題を解決するため、私は超長期逆張り投資戦略を選択しています。 


今回の「金融資産投資術セミナー」は、資産形成マニュアルで提示した資産形成手法における金融資産投資の各論です。築古木造戸建投資は「守」、金融資産投資は「攻」という位置づけです。


築古木造戸建投資の「守」 と 金融資産投資の「攻」の組み合わせが、安定的な所得のある医師の資産形成における有力な選択肢のひとつと考えています。



産金株で考える未来予想の不確実さ

このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナショックの影響もあり金価格が高騰しています。3月下旬の金融不安の極期には下落したものの、この1ヵ月間ですさまじいラリーが続いています。



0508 - コピー



上記は産金株で世界最大手のバリック・ゴールドの超長期チャートです。金価格高騰はコロナショックで加速しましたが、それ以前から強含みで推移しています。


しかし、私が産金株に投資した 2015年には、金価格高騰など予想だにできませんでした。当時の私は下記のようなコメントを残しています。



米国の利上げを控えて金価格の長期低迷が予想されます。これからも産金各社の苦境が続くことが予想されるため、負債額の大きいバリック・ゴールドを筆頭に株価が急落しています。

少なくとも数年間は産金会社の業績が改善する気配が皆無であるため、体力を削りながら縮小均衡に持ち込むための産金会社間のサバイバルレースが始まっています。

調べれば調べるほど株価が上がる要素が見当たらないどうしようもない業界です。しかし、このお先真っ暗などん底の業界に、私はお金のニオイを感じたのです(笑)。



この予想は私のオリジナルではなく、当時の金価格および産金株に関する世間のコンセンサスでした。5年後に金価格が高騰していることを予想している人はゼロだったのです。


しかし、このようなことは稀ではありません。だいたい経済的な予想は外れると思った方がよいでしょう。「予想して投資する」というのは勝率の低い行為である可能性が高いです。


ちなみに、2015年に購入した産金株はホールドしているので、現時点で約3倍の値上がりです。他の資源株と異なり配当利回りは低いですが、「金」と思ってホールド継続予定です。


前述のように「予想して投資する」というのは勝率の低い行為であると考えていますが、今回のコロナ禍対策のヘリマネで通貨価値毀損は不可避と考えています。


通貨価値毀損の行きつく先はインフレです。その対策として、インフラ・不動産・資源・金融株にフォーカスして収集開始しています。


予想して投資しない派なのに、予想して投資しています。我ながら、ロジックが破綻して支離滅裂ですね(苦笑)。






★★  医師のための金融資産形成術  ★★


資産家および医師を対象として、2015年10月に開催した本ブログ管理人による 「金融資産形成術セミナー」 の動画、および講演で使用したスライドです。



NY夜景

      



勤務医・開業医の種類に関わらず、医師が資産形成する際には下記の3つを組み合わせることで効率良く資産形成することができます。


1. 医師免許をベースにした人的資産からのキャッシュフロー
2. 不動産からのキャッシュフロー
3. 金融資産投資の技術


①②で得られる安定したキャッシュフローを元手にして、③の金融資産投資技術を用いて資産形成するのです。しかし、多忙な医師が金融資産投資で結果を出すのは難しいのが現実です。


一方、金融資産投資は買値で投資収益性が決まります。 ”多忙な医師がいかにして金融資産を安く買うか?” という命題を解決するため、私は超長期逆張り投資戦略を選択しています。 


今回の「金融資産投資術セミナー」は、資産形成マニュアルで提示した資産形成手法における金融資産投資の各論です。築古木造戸建投資は「守」、金融資産投資は「攻」という位置づけです。


築古木造戸建投資の「守」 と 金融資産投資の「攻」の組み合わせが、安定的な所得のある医師の資産形成における有力な選択肢のひとつと考えています。



原油ETFは長期の投資対象となるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

原油ETFの勉強をしたのでまとめてみました。ちなみに、身銭を切った上での検証なので、目的は現在のポジションをどう処理するのかの実践的観点です。


原油ETFの構造的問題として、ロールオーバーのたびにコンタンゴのために減価していくことが挙げられます。つまり長期保有になるほど負ける確率が上昇します。


しかし、上記はあくまでも理論に過ぎません。実際の原油ETFの値動きはどうなのでしょう?日本の原油ETFで最も長いトラックレコードは 2010年上場の野村ETF(1699)です。


運用期間はそこそこありますが、過去に大きな値動きのあった 2008年の情報がありません。このため、世界最大の原油ETFであるUSO(United States Oil Fund)で検証しました。


12 - コピー



上図は、USOが上場した2006年以降の Crude Oil(原油)の超長期チャートです。この14年間に、2008年、2016年、2020年という 3度の大きな下落局面がありました。


222 - コピー



一方、USOのチャートですが、Crude Oilと少し形が異なることに気付きます。下記に過去の2回の原油価格下落→上昇局面での両者の値動きを比較します。


2009年~2011年
Crude Oil 3.3倍(33.87→113.93)
USO 1.85倍(24.35→ 45.15)


2016年~2018年
Crude Oil 2.52倍(29.42→74.15)
USO 1.88倍(8.33→ 15.69)



傾向としては、下落局面では忠実に Crude Oilの値動きをトラッキングしていますが、上昇局面では全く Crude Oilの上昇についていっていません。


しかも、時間が経過すればするほど、1バレルあたりの Crude Oilの価格>>>USOの価格となっています。


2006年から2009年までは、1バレルあたりの Crude Oilの価格 ≒ USOの価格です。しかし直近では、Crude Oilと USOの価格は 5倍以上に乖離しています。


このような値動きになるのは、冒頭で述べたロールオーバーの際のコンタンゴにともなう減価のためと思われます。それにしてもひどい長期チャートです。


結論的には、原油ETFは下落時に原油価格と同じペースで暴落し、原油価格の上昇時には半分も上昇しない商品設計のようです。


長期投資をベースにしている人にとっては、どうしようもない商品のようです...。かと言って短期で勝負するにしても、上昇幅が限られています。


2006年から14年のトラックレコードを持つ USOをもってしても、底値で拾っても2倍にも上昇しないという信じ難い値動きしかありません。


原油の底値買いをしたい人は、原油ETFに投資するぐらいなら石油株に投資する方が望ましいと考えます。ただし、すでに石油メジャーは底値から相当上昇していますが...。






★★  医師のための金融資産形成術  ★★


資産家および医師を対象として、2015年10月に開催した本ブログ管理人による 「金融資産形成術セミナー」 の動画、および講演で使用したスライドです。



NY夜景

      



勤務医・開業医の種類に関わらず、医師が資産形成する際には下記の3つを組み合わせることで効率良く資産形成することができます。


1. 医師免許をベースにした人的資産からのキャッシュフロー
2. 不動産からのキャッシュフロー
3. 金融資産投資の技術


①②で得られる安定したキャッシュフローを元手にして、③の金融資産投資技術を用いて資産形成するのです。しかし、多忙な医師が金融資産投資で結果を出すのは難しいのが現実です。


一方、金融資産投資は買値で投資収益性が決まります。 ”多忙な医師がいかにして金融資産を安く買うか?” という命題を解決するため、私は超長期逆張り投資戦略を選択しています。 


今回の「金融資産投資術セミナー」は、資産形成マニュアルで提示した資産形成手法における金融資産投資の各論です。築古木造戸建投資は「守」、金融資産投資は「攻」という位置づけです。


築古木造戸建投資の「守」 と 金融資産投資の「攻」の組み合わせが、安定的な所得のある医師の資産形成における有力な選択肢のひとつと考えています。



原油 ETFで大ヤケド!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

原油先物がエライことになりました。4月20日のNYMEXで史上初めて価格がマイナスとなったのです。4月21日の朝に前日のNY市場を確認すると驚愕の数字が表示されています。


マジですか?!当日は仕事が休みだったので、そわそわしながら東京市場のオープンを待ちました。しかし、原油ETFは8%下落程度に収まっています。なんだ、つまらないな...


まぁ、ちょうど休みだったので、いっちょスロット感覚で「投機」してみるかと、原油ETFの代表であるWTI原油価格連動型上場投信(1671)を 860円で3500株購入しました。


10%のリバウンドをとるだけでも、30万円のサヤを抜ける計算です。休日の小遣い稼ぎにもってこいだなと気軽にエントリーしたのが地獄の始まりでした。


22日に巨大なコンタンゴが発生していることを問題視されてストップ安になりました。翌23日もストップ安です。損切りしたくても売買が成立しない状況で24日を迎えました。


22日のストップ安をみて、1671は 5月限のみで運用しているのでは???と恐怖感にかられました。いや、そもそもそんなことも調べずに原油ETFで「投機」するなですね...。


もし 5月限をメインにしているのであれば、価値がゼロになるので上場廃止は必至です。うう、、、ちょっとした出来心で 300万円パーか...


1671を運用しているシンプレクス社のHPを覗くと、4月20日時点で1671は6、7月の期先月限のみを保有していたようです。少し安心しました。


私はてっきりを 5月限のみで運用していると思っていました。ETFはインデックスが多いので機械的な運用だと思い込んでいましたが、かなり機動的に運用がなされているようです。


ちなみにですが、1671の日々の開示情報はこちらで確認できます。4月24日時点では、初めて乖離率がマイナスになったようです。


今回の手痛い失敗を受けて、原油ETFの勉強をしましたが、通常のインデックスETFとは似て非なるモノでした...。こんなことも知らずに「投機」したとは恥ずかしい限りです。


しかし、実は原油ETF「投機」は4月21日の1671だけではありません。懲りずに、4月23日に NOMURA原油インデックス連動型上場投信(1699)を73円で 30000株購入しました。


こちらの野村原油の方は、割とドンピシャのタイミング(?)のようで4月24日時点では小反発しています。1671の24日終値は567円なので、約102万円のマイナスです。


このように普段慣れない「投機」をしたところ、手痛いしっぺ返しを食らいました。やはり、金融資産投資の才能が無い人間が投機に手を出してはいけないようです。


今回の教訓は下記のごとくです。
  • 投資対象は熟知してから「投機」するべき
  • インデックス以外のETFは先物の仕組で大きな損失を被る可能性がある
  • 先物の仕組みは投資家にマイナス方向に働くことが多く、ETFでも回避不可能


コロナショックでもなかなかの投資成果を得た(?)ので慢心していましたが、やはり投資はコワイものです。非才な身では、安易な「投機」を厳に慎むべきなのでしょう...。







★★  医師のための金融資産形成術  ★★


資産家および医師を対象として、2015年10月に開催した本ブログ管理人による 「金融資産形成術セミナー」 の動画、および講演で使用したスライドです。



NY夜景

      



勤務医・開業医の種類に関わらず、医師が資産形成する際には下記の3つを組み合わせることで効率良く資産形成することができます。


1. 医師免許をベースにした人的資産からのキャッシュフロー
2. 不動産からのキャッシュフロー
3. 金融資産投資の技術


①②で得られる安定したキャッシュフローを元手にして、③の金融資産投資技術を用いて資産形成するのです。しかし、多忙な医師が金融資産投資で結果を出すのは難しいのが現実です。


一方、金融資産投資は買値で投資収益性が決まります。 ”多忙な医師がいかにして金融資産を安く買うか?” という命題を解決するため、私は超長期逆張り投資戦略を選択しています。 


今回の「金融資産投資術セミナー」は、資産形成マニュアルで提示した資産形成手法における金融資産投資の各論です。築古木造戸建投資は「守」、金融資産投資は「攻」という位置づけです。


築古木造戸建投資の「守」 と 金融資産投資の「攻」の組み合わせが、安定的な所得のある医師の資産形成における有力な選択肢のひとつと考えています。



【大暴落】 寝不足で体力がもたない?!

このエントリーをはてなブックマークに追加

今週の金融市場も恐ろしいほどのボラティリティでした。ついにニューヨークでは、Dow 30が 2万ドルの大台から陥落しました。


欧州での新型コロナウイルス感染症の危機的状況に加えて、ロシアとサウジアラビアのチキンレースに端を発した原油暴落で金融危機前夜です。一体、どうなんてしまうんだ...。


さて、それでは恒例(?)の今週の振り返りです。実は意外なことに、主戦場の電力株は下げ止まり~反転しています。このため新規購入は電源開発が 1発のみでした。


北海道電力
2020年1月23日 505円
2020年1月27日 495円
2020年2月25日 500円
2020年2月28日 474円
2020年3月05日 470円
2020年3月06日 450円
2020年3月09日 415円
2020年3月11日 434円
2020年3月13日 388円


四国電力
2020年2月25日 866円
2020年2月28日 815円
2020年3月12日 749円


北陸電力
2020年3月05日 747円
2020年3月06日 700円
2020年3月11日 691円
2020年3月13日 626円


東北電力
2020年3月09日 895円
2020年3月13日 840円


九州電力
2020年3月09日 766円
2020年3月11日 785円
2020年3月12日 741円


電源開発
2020年3月16日 1990円




一方、欧州市場は銀行株、石油メジャーともまだ熱いです。こりゃ寝不足になるのも納得です。このままでは体力が続かない...。


HSBC
2020年3月12日 28.20 USD


SAN(Banco Santander)
2020年3月06日 3.41 USD
2020年3月09日 3.02 USD
2020年3月12日 2.72USD
2020年3月16日 2.25USD


BBVA(Bilbao Vizcaya Argentaria)
2020年3月06日 4.538 USD
2020年3月09日 4.018 USD
2020年3月12日 3.600 USD
2020年3月16日 2.958 USD


BCS(Barclays)
2020年3月09日 6.20 USD
2020年3月12日 4.96 USD
2020年3月17日 3.88 USD


RDS-B(Royal Dutch Shell)
2020年3月09日 36.06 USD
2020年3月12日 30.65 USD
2020年3月16日 24.72 USD
2020年3月19日 21.96 USD


BP(British Petroleum)
2020年3月09日 25.75 USD
2020年3月12日 22.00 USD
2020年3月16日 19.12 USD
2020年3月18日 16.89 USD


XOM(Exxon Mobil Corporation)
2020年3月17日 36.7 USD
2020年3月18日 33.09 USD


TOT(TOTAL S.A.)
2020年3月18日 24.48 USD





そして、今週のハイライトは何と言っても J-REITでした。怒涛の下げで 2008年レベルにまで下落した銘柄が続出です。


フロンティア不動産投資法人
2020年3月16日 311500円
2020年3月19日 249900円


森トラスト総合リート投資法人
2020年3月16日 140200円
2020年3月17日 124800円
2020年3月19日 104700円


福岡リート投資法人
2020年3月17日 98000円
2020年3月18日 85500円
2020年3月19日 76200円


グローバル・ワン不動産投資法人
2020年3月19日 70300円


野村不動産マスターファンド投資法人
2020年3月19日 81000円


東急リアル・エステート投資法人
2020年3月19日 90000円




いや~、書いているだけで疲れます(苦笑)。
今回の新型コロナショックでは、
  1.  電力株
  2.  欧州銀行株
  3.  石油メジャー
  4.  J-REIT

と目まぐるしく戦線を拡大しました。こんなんで大丈夫なのでしょうか??? 破綻へと一直線かもしれませんね(苦笑)。


ただ、昨日は NY市場が落ち着いていたので、久しぶりに良く寝ることができました。まだまだガンガン買っていきたいのですが、体力が続かないかもしれない...。







★★  医師のための金融資産形成術  ★★


資産家および医師を対象として、2015年10月に開催した本ブログ管理人による 「金融資産形成術セミナー」 の動画、および講演で使用したスライドです。



NY夜景

      



勤務医・開業医の種類に関わらず、医師が資産形成する際には下記の3つを組み合わせることで効率良く資産形成することができます。


1. 医師免許をベースにした人的資産からのキャッシュフロー
2. 不動産からのキャッシュフロー
3. 金融資産投資の技術


①②で得られる安定したキャッシュフローを元手にして、③の金融資産投資技術を用いて資産形成するのです。しかし、多忙な医師が金融資産投資で結果を出すのは難しいのが現実です。


一方、金融資産投資は買値で投資収益性が決まります。 ”多忙な医師がいかにして金融資産を安く買うか?” という命題を解決するため、私は超長期逆張り投資戦略を選択しています。 


今回の「金融資産投資術セミナー」は、資産形成マニュアルで提示した資産形成手法における金融資産投資の各論です。築古木造戸建投資は「守」、金融資産投資は「攻」という位置づけです。


築古木造戸建投資の「守」 と 金融資産投資の「攻」の組み合わせが、安定的な所得のある医師の資産形成における有力な選択肢のひとつと考えています。



アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。