整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

骨代謝マーカー

骨粗鬆症治療における骨代謝マーカーの使用法 2

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日記載したように骨代謝マーカー測定目的は、①治療薬の選択 ②治療効果の判定 です。


①治療薬の選択

治療開始前に骨吸収マーカーと骨形成マーカーを同時に測定します。
主に見るのは骨吸収マーカー(尿中NTX)です。


骨吸収マーカー上昇 ⇒ ビスホスホネート>SERM(エビスタ
®、ビビアント®
骨吸収マーカー低下 ⇒ テリパラチド(フォルテオ®、テリボン®))


ほとんどの症例で骨吸収マーカーは上昇しています。
尿中NTX>55nmol BCE/mmol Crではかなり骨吸収が強い状態と考えられ、ビスホスホネートを開始します。


②治療効果の判定

通常、骨形成マーカーよりも骨吸収マーカーの方が早期に大きく変動します。
したがってここでも骨吸収マーカーの動きに注目します。


尿中NTX 30nmol BCE/mmol Cr程度に維持することを目安にします。
この際、骨形成マーカーが下がりすぎると、骨代謝が低下しすぎていることになります。
テリパラチドへのスイッチを検討するべきでしょう。


活性型ビタミンD3製剤(エディロール®等)は、ビスホスホネート・テリパラチドに併用すると効果が期待できます。




  ★★ 良本さえ知っていれば、配送料無料であらゆる医学書を購入できます ★★
 

                  





骨粗鬆症治療における骨代謝マーカーの使用法 1

このエントリーをはてなブックマークに追加


骨粗鬆症治療において骨代謝マーカーの使用は非常に有用です。
骨代謝マーカーには、骨吸収マーカーと骨形成マーカーがあります。


  骨吸収マーカー: 尿中NTX、血清NTX  etc.
  骨形成マーカー: BAP、インタクトP1NP  etc.


骨形成マーカーではBAPが有名ですが、最近はインタクトP1NPが保険適応されました。
BAPに比べて反応が早いそうです。


骨代謝マーカー測定目的は、①治療薬の選択 ②治療効果の判定 です。
次回、臨床の現場で多くの整形外科医が行っているであろう骨代謝マーカーの使用方法を記載します。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。