整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

松葉杖やステッキの選択方法

このエントリーをはてなブックマークに追加


整形外科の外来をしていると松葉杖を処方する機会が多いです。
そして実際に松葉杖を選択したり調整するのは外来の看護師さんであることが多いと思います。


忙しい外来の最中にいちいち松葉杖のチェックまでやっていられないのが現状ですが、松葉杖の調整の仕方を理解した上で松葉杖を処方する方が患者さんのためになると思います。


まず、おおよその松葉杖の長さですが、身長-40cmが目安となります。グリップの位置は大転子の高さです。手始めに患者さんの身長を訊くのはこのような理由からです。


この基準で患者さんに合った松葉杖を選び出して微調整を行います。微調整のポイントはグリップを握った状態で上肢を伸ばした時、腋窩に3横指程度の隙間が空くようにすることです。


ちなみにステッキの長さは、身長÷2+2cm程度が目安となります。ステッキを15cm外側についたときに肘関節が屈曲30度になることを確認しましょう。最近は、安価でおしゃれなステッキがアマゾンでも購入できるので便利ですね。




       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
  初学者が整形外科の外来や救急業務を遂行するにあたり、最もお勧めの書籍です


                   
    

          
          整形外科研修ノート (研修ノートシリーズ)


抜釘時の折損スクリュー対策

このエントリーをはてなブックマークに追加

先週の金曜日に脛腓骨遠位端骨折の抜釘術を行いました。
術後1年程度なのですが、脛骨はロッキングプレートでした。


通常のプレートであれば、スクリューが折損したり六角穴が潰れてもプレートを抜去できないことは無いですが、ロッキングプレートの場合には、スクリューが1本でも抜去できないとプレートも抜去不能となります。


したがって、従来以上の注意が必要となりますが、抜釘時のスクリュー折損はある一定の確率で発生します。このような場合に活躍するのが、折損スクリュー抜去セットです。


これを準備しているか否かでは、折損発生時の対応方法が大きく異なります。先週の症例でもスクリューが既に折損していましたが、折損スクリュー抜去セットを準備していたので数分で抜去できました。


尚、折損スクリュー抜去セットには下記状況に対応できるデバイスが揃っています。
 ① スクリューの六角穴が潰れた時 
 ② スクリューが折損して先端が骨内に残った時 


事前に使用方法を予習しておくと、スクリューが折損するトラブルが発生してもスムーズに対応できます。特にロッキングスクリューの抜釘時には必須のアイテムだと思います。




       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

       
       総論   (診察・診断、治療全般、骨折・外傷、周術期管理)
 

       各論   (手の外科、肩関節、脊椎、股関節、膝関節、足の外科、腫瘍)

       その他 (関節リウマチ、痛風・高尿酸血症、骨粗鬆症、専門医試験)



橈骨遠位端骨折の側面像読影時のピットフォール(?)

このエントリーをはてなブックマークに追加


今日の午前は外来でした。
7週間前に橈骨遠位端若木骨折を受傷した11歳の小学生を治療しています。


本日までギプスシーネ固定していました。単純X線像正面像では角状変形は無いのですが、側面像では約
20度の角状変形を生じていました。


一般的に小児の場合は、正面・側面とも20度の転位まではremodlingが期待できると言われています。しかし、それ以上の転位を併発した場合には、再度の整復が必要となります。


微妙な角度なのですがワンプレーンのみなので、このままremodlingを期待して経過観察することにしました。後追いで単純X線像を確認すると受傷後1週の時点で転倒しており、その際に少し転位が増悪したようです。


手関節や前腕の側面像では橈骨と尺骨が重なるため、20度程度の角状変形は目立たないケースがあることに気付きました。橈骨骨幹部を見ていたつもりが尺骨骨幹部だったのです・・・。


意外な(?)落とし穴だと感じたので、心のメモ帳にしっかりと記憶を焼け付けました。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
豊富な図や画像が提示されているため、ほとんどの骨折や脱臼に対応することが可能です



                    


            
救急・当直で必ず役立つ!骨折の画像診断


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。