整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

「しびれ」という言葉は難しいですね

このエントリーをはてなブックマークに追加


今日の午前は外来でした。土曜日なので学生さんがたくさん受診されます。中学生や高校生はまだまだ社会に慣れていないためか、診察時に要領を得ないことが多いです。


今日も四肢の「しびれ」を主訴に高校生が受診しました。ここ2週間ほど1日のうちで5分~30分程度四肢先端が「しびれ」るとのことでした。問診の段階で整形外科医であれば、骨関節・末梢神経系の症状ではないと判断できると思います。


しかし、私の勤める病院では事務方が症状をヒアリングして科を振り分けるアドバイスをするため、整形外科に回されてきました。まあ、ここまでは仕方無いのですが、診察室で問診してももうひとつ要領を得ないのです。


よくよく訊くと彼の言う「しびれ」とは脱力感のようなもので、いわゆるnumbnessでも知覚低下でもないようでした。おそらく夏季なので発汗過多でミネラルバランスが崩れているのでしょう。


それにしても使う人によっていろいろな意味を含む「しびれ」は、なかなか一筋縄にはいかない言葉だなと思いました。日本語は難しいですね。




       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
  初学者が整形外科の外来や救急業務を遂行するにあたり、最もお勧めの書籍です


                   
    

          
          整形外科研修ノート (研修ノートシリーズ)


THA: 大腿骨頚部が後捻の症例

このエントリーをはてなブックマークに追加


今日の午前の手術は、人工股関節全置換術(THA)でした。
この方は大腿骨頚部前捻角が”後捻”しており、非常に苦労しました。


大腿骨近位の調整がchangable neckの方がより細かく対応しやすいため、今回はS-ROM-Aではなくてkinectivでの対応としました。


しかし、kinectivでは前捻角の調整に限界があるので、寛骨臼側のカップ設置前に大腿骨側の処置を行いました。そして大腿骨に前捻角10度程度でステムが設置できることを確認してからカップを設置しました。


もちろん、カップの前方開角は大き目(30度程度)で設置しています。このような工夫で安定した股関節となりましたが、もともと後捻している大腿骨にラスピングするためカルカー内側の皮質骨が早い段階から露出しました。


頚部骨切り部には海綿骨がまだ残っていましたがカルカー内側部は完全に皮質骨のみになってしまったため、予定よりも2サイズダウンのステムとなりました。無理をして予定サイズのステム挿入にこだわると骨折を併発した可能性があります。


大腿骨後捻の症例は普段あまり経験しないですが、やはりS-ROM-Aで対応する方がどのような状況にも対応できるため、よりお勧めかもしれません。




       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

 
    初学者がTHAの治療体系を俯瞰するにあたり、最もお勧めの書籍です


                   
    
                                    人工股関節全置換術



diamond burrは掘削以外にもメジャーやスパーテルとしても使えます

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日の午前に行った筋肉温存型腰椎椎弓間除圧術(muscle-preserving interlaminar decompression: MILD法)のつづきです。


MILD法はいわゆる低侵襲手術なので、皮膚切開は1椎間なら約3cm程度となります。そして椎弓切除はトランペット型に必要最小限のみ掘削します。


私は、3mmと5mmの2種類のdiamond burrを主に使用しています。棘突起から椎弓の内板までは5mmのdiamond burrを使用し、lateral recessをトランペット型に掘削する際には3mmのdiamond burrを使用するのです。


このように掘削をワンパターン化することで、脊柱管を掘削する幅も一定化します。ほとんどの症例で掘削する幅は15mm(5mmのdiamond burr3個分)になります。diamond burrはそれ自体がメジャーの役割も果たすのです。


また、いちいちスパーテルに持ち替えるのが面倒なので、回転を止めた状態でdiamond burrで軽く掘削面を押してみて黄色靭帯が露出しているかを確認します。つまりdiamond burrはスパーテルの役割もある程度果たすのです。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

       
       総論   (診察・診断、治療全般、骨折・外傷、周術期管理)
 

       各論   (手の外科、肩関節、脊椎、股関節、膝関節、足の外科、腫瘍)

       その他 (関節リウマチ、痛風・高尿酸血症、骨粗鬆症、専門医試験)



アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。