高齢の関節リウマチ患者さんはいろいろなリスクが高くて、何かと気を使います。
京都府立医科大学の膠原病・リウマチ・アレルギー科 川人教授がおっしゃられていた高齢のRA患者さんの治療についてまとめます。
・ 成人のMTXの目標投与量=Kg×0.2-0.25mg/週
例: 体重40kgでは8-10Kg/週
体重60kgでは12-15Kg/週
・ 高齢者(70歳以上)MTXの目標投与量=成人のMTXの目標投与量×0.8
例: 体重40kgでは6-8Kg/週
体重60kgでは10-12Kg/週
・ 6mgから開始して、2週間毎に2mgずつ増量する。
目標投与量に到達後は6週程度経過観察する。
・ 午後になると腎機能がやや低下するので、午前の投与量を多めにする。
・ 葉酸はMTXの1/2~1/3の投与量
・ GFR<60ml/min 減量
GFR<45ml/min 半量もしくは中止
高齢者は肺気腫などの方も多くて、本当に気を使います。
もちろん、若年者も炎症をタイトコントロールしなければならないプレッシャーがありますが・・・。