整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

起業経験は宝の山を歩くのに必須のツール!

このエントリーをはてなブックマークに追加

忘年会シーズン真っ盛りです。
今年の私は、これまで合計8回もの忘年会をこなしてきました。


すでに私の肝臓はボロボロです(苦笑)。年末年始に向けて、そろそろ飲酒量を減らしていこうと思います…。


さて、医療関係の忘年会では、スタッフの給料に関する話題が出ることが多いです。ちょうどボーナス時期なので、悲喜こもごもといったところでしょうか。


よく聞くと、安月給に耐えかねて(?)アルバイトをしているスタッフが多いようです。彼らの思考回路では、収入アップ=アルバイトという図式が成り立っているようです。


もちろん、多くの医師も同じ思考回路だと思いますので、医療関係者の収入アップの施策は、副業して自分の時間をお金に換えるという方法なのでしょう。


もちろん、この思考回路を否定するわけではありません。しかし、医師と雖も時給が高いだけなので、収入アップにはガラスの天井が存在します。


つまり、アルバイトに捻り出せる時間の上限=収入アップの上限という等式が成り立つのです。単価(=時給)を上げれば青天井ですが、実際には難しいのは周知の事実ですね。


このため、収入アップの解決法の1つとして、起業を勧めています。もちろん、私のように年商10億円を目指してゴリゴリすることを勧めているわけではありません。


こじんまりと気楽に起業してみたらとお勧めしています。しかし、自分でビジネスを回した経験の無い人には、イマイチ響かないようようです。


その理由は、具体的なイメージが湧かないためでしょう。傍から聞いていると、さまざまな業務には、起業の種が埋まっているのが分かります。


もし1度でも起業した経験があれば、その種に取り組んだ際の成功率をある程度イメージできると思います。


このようなシミュレーションを日々繰り返していると、そのうち何かデカイものを当てる可能性が高まります。しかし、起業経験が1度も無いと、せっかくの種を認識できません。


この状況は非常に勿体ない。起業は失敗するのがフツーです。もちろん明らかに失敗するものにトライするのは論外ですが、失敗を恐れて起業しないのは大きな機会損失です。


取り敢えず成功しように思えるアイデアで起業してみてる。それによって、起業の勘所を学習すれば、日常業務が宝の山に化ける可能性があります。


小資本で取り組めそうなアイデアがあれば、思い切って起業してみてはいかがでしょうか。その後の人生が大きく変わるきっかけになるかもしれません。





管理人監修の資産形成マニュアル
 


管理人監修の「勤務医の、勤務医による、勤務医のための資産形成マニュアル」です。高度な医療技術で社会貢献するためには経済的安定が不可欠! という信念のもと、管理人は多くのメンターから指導を受けました。

その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。既に資産運用をしている方でも、勤務医のアドバンテージを生かした新しい考え方が見つかるかもしれません。

PDF版の販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。 尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。



情報教材表紙




ケアネット:不動産投資の「ワニの口」作戦とは!? 寝ているだけで成功する常識外れの戦略

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日、ケアネットで連載中の【医師のためのお金の話 第87回】が公開されました。不動産投資の「ワニの口」作戦とは!? 寝ているだけで成功する常識外れの戦略 です。




log_carenet



昔と比べると、ずいぶん不動産投資もジャーになりました。私が不動産投資を始めた2004年には、周囲はおろか、国内でも「サラリーマン大家さん」はほぼ皆無でした。


今ではすっかり市民権を得たサラリーマン大家さんですが、20年以上この世界を観察し続けてきた人間の立場では、少々短期的な見方に偏っている気がします。


たしかに持たざる者が短期間でFIREできるのが不動産投資の醍醐味です。そのような成功譚に釣られて、たくさんの人が参入してくるのでしょう。


しかし、短期的に物件を売り買いしている人、不動産の超長期投資のおいしさを理解できていないと思います。不動産の超長期投資には凄まじいパワーがあります。


3分で読了できるので、ケアネット【医師のためのお金の話 第87回】不動産投資の「ワニの口」作戦とは!? 寝ているだけで成功する常識外れの戦略 で確かめてくださいね!






管理人監修の資産形成マニュアル
 


管理人監修の「勤務医の、勤務医による、勤務医のための資産形成マニュアル」です。高度な医療技術で社会貢献するためには経済的安定が不可欠! という信念のもと、管理人は多くのメンターから指導を受けました。

その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。既に資産運用をしている方でも、勤務医のアドバンテージを生かした新しい考え方が見つかるかもしれません。

PDF版の販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。 尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。



情報教材表紙




m3.com:不動産投資の終わりの始まり!?金利上昇より怖いものとは

このエントリーをはてなブックマークに追加

不定期の投稿です。先日、m3.comの第77回連載企画の不動産投資の終わりの始まり!?金利上昇より怖いものとは が公開されました。



m3com_logo




今回のコラムは、不動産投資に対して警鐘を鳴らす記事です。不動産投資に取り組んでいる医師は多いと思いますが、直接物件を触っていないと分からないことがあります。


その1つが、今回このコラムで取り上げているモノです。世の中がデフレからインフレの時代に変換したため、不動産投資が熱くなってきました。


しかし、20年以上不動産投資の世界に居る立場では、少々危ないステージに入りつつあることを実感しています。今、不動産投資の世界で起こっていることは何なのか?!


今回のコラムは、今のタイミングで安易に不動産投資に参入することを諫める気持ちで執筆しました。3分ほどで読了可能なので、是非 m3.comを訪問してくださいね!







★★ 管理人監修の資産形成マニュアル ★★
 


管理人監修の「勤務医の、勤務医による、勤務医のための資産形成マニュアル」です。高度な医療技術で社会貢献するためには経済的安定が不可欠! という信念のもと、管理人は多くのメンターから指導を受けました。

その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。既に資産運用をしている方でも、勤務医のアドバンテージを生かした新しい考え方が見つかるかもしれません。

PDF版の販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。 尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。



情報教材表紙




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。