今日の午前は外来でした。
膝関節の内側半月損傷の方の手術を決定したのですが、例のごとく損傷部位が後節でした。


前節や中節なら鏡視下手術もやりやすいのですが、後節は見にくいのであまり気がすすみません。半月切除を終えた時点で、大腿骨関節軟骨が少しはがれたりしていると嫌な気分になります。


基本的には外反ストレスを掛けて曲がりの鉗子で切除していますが、軟骨損傷をゼロにすることはなかなか難しいと感じています。


一時期、アースロケア等で凝固切除していましたが、見た目の軟骨損傷よりも熱による軟骨変性が気になって今では行っていません。


ポータルの部位を考える等の、もうひとひねりの工夫が必要なんでしょうか?