2012.4.21に当ブログを開設したのですが、早1年が経ちました。
このブログは、自分の備忘録として始めました。
私はクラウドで情報を管理するのが好きで、G-mailやDrop boxにほとんどの情報を入れています。こうすることで出張中や海外に居てもネットにさえ繋がる環境であればどこからでも自分の情報倉庫にアクセスできます。
主には不動産経営における必要に駆られてのことでしたが、自宅やPCに縛られることが無くなったのは本当に大きいと感じています。この快適さを医師としての業務にも応用できないか?と考えて自分の備忘録をネット上に創ろうと思ってできたのが当ブログおよび関連HPなのです。
外来中に、「HBs抗原陽性なんだけど、de novo B型肝炎のフローチャートってどんなだっけ?」とか、「歯突起形成不全の治療方針は?」等のちょっとした知識の抜けがでてきても、自分のブログ内で検索すると昔調べて書き留めて置いた記録にすぐにアクセスできるようになりました。特に出張先で重宝しています。
更に、最近では1日あたりのページビュー(PV) 1000~1200、ユニークユーザー(UU)600~700で推移するようになりました。読むのがメンドクサイ内容の割りには、意外なほど訪問者が多くなってきたので驚きとともに感謝です!今後とも宜しくお願い申し上げます。
★★ 良本さえ知っていれば、配送料無料であらゆる医学書を購入できます ★★