今日はちょっと嬉しかった話です。2ヵ月前に大腿骨頚部骨折(Garden stage 3)で緊急手術を施行した方が退院予定となったので、今日の午前に両股関節MRIを撮像しました。


今回の方はGarden stage 3だったので、ダメ元でのチャレンジング・オペレーションでした。どきどきしながらMRIを読影したところ、術後7週現在で大腿骨頭に帯状硬化像(バンド像)を認めませんでした!


幸いにも大腿骨頭壊死症の併発は無さそうです。もちろん術後12週は経たないと完全に安心できませんが、術後7週で大腿骨頭壊死症の併発が無いようならほぼ大丈夫だと思います。


今回は術後4週間免荷(touch downは許可、股関節可動域訓練は施行せず)で、その後1/3部分荷重から開始しました。1週毎に1/3→1/2→2/3→全荷重として杖歩行で退院していただきます。


患者さんにとって自分の股関節が温存されるのと、大腿骨頭壊死症を併発して将来的に人工股関節になるのとでは天と地ほどの差がありますから本当にうれしいです。


今夜は気分良くビールが飲めそうだなと思いましたが、よく考えたら当直でした(笑)。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

豊富な図や画像が提示されているため、ほとんどの骨折や脱臼に対応することが可能です




                         

             
救急・当直で必ず役立つ!骨折の画像診断