ダイエット法として支持が多い地中海食ですが、
実は認知症予防としても世界的に注目を集めています。


地中海食とは、野菜・豆類・果物・シリアル・オリーブオイル・魚介類を多く摂取し、一方でお菓子や肉類は少なめに摂取し、毎日適量の赤ワインを摂取する食事です。


イタリア・スペイン・ギリシアなどの地中海沿岸諸国は、イギリス・ドイツ・北欧に比べて心筋梗塞などの虚血性心疾患が少ないことから、食生活にその一因を求める考え方がありました。


日本・アメリカ合衆国・フィンランド・オランダ・イタリア・ユーゴスラビア・ギリシャの7カ国で、食事の違いと虚血性心疾患の「世界7カ国共同研究」という疫学研究を行われました。


この研究により地中海食は低脂肪食に比べ、心血管疾患を抑制することが報告されました。認知症は血管障害が原因であるケースが多いので、地中海食は認知症予防食でもあるのです。


地中海食


具体的には上の画像が分りやすいですが、ポイントは肉類は控えめにする一方で、野菜・豆類・果物・シリアル・オリーブオイルを毎日採り、赤ワインも毎日グラス1杯程度飲むことです。


最近、私も物忘れをよくするようになりました。認知症も他人事ではないかもしれません(笑)。認知症の予防には40~60歳台から地中海食を心掛けて脳血管を守ることが重要なようです。


せっかくアーリーリタイアしても認知症を患っては人生楽しくありません。30歳後半ぐらいからは自分の脳血管を守ることを考え始めても良いかもしれませんね。



                ★★ 管理人監修の資産形成マニュアル ★★
 


管理人監修の「勤務医の、勤務医による、勤務医のための資産形成マニュアル」です。高度な医療技術で社会貢献するためには経済的安定が不可欠! という信念のもと、管理人は多くのメンターから指導を受けました。

その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。既に資産運用をしている方でも、勤務医のアドバンテージを生かした新しい考え方が見つかるかもしれません。

PDF版の販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。 尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。


情報教材表紙