私は新規の投資を検討する際、損失が発生した場合の税制での規定を必ず確認しています。例えば、株式や不動産の譲渡損失を損益通算などで緩和できないか等を必ず確認するのです。


税制は個人と法人でかなり異なるため、同じ投資対象であっても主体が何者かによって税制面では異なるルールが適応されます。このため、事前に税制面での入念な調査が必要なのです。


投資対象の損失を税制面で緩和できるのであれば、それだけ「攻め」の姿勢を前面に押し出すことが可能です。つまり、税制面で損益通算できることは、非常に有効な「投資の保険」なのです。


 一般的には個人よりも法人の方が税制面で有利です。しかし、REITの分配金は個人では分離課税なのに、法人では損益不参入の適用が無い等の例外があるので油断できません。


このため、新しい分野の投資を行う場合には、「そんなことは知っている」と高をくくらずに、謙虚な気持ちで税制を確認する必要があります。


そして、損失発生時に税制面での補填が得られる工夫を施すべきだと思います。 代表的な税制面での「投資の保険」は、高額所得者の築古木造戸建投資です。


物件購入時に少し工夫をするだけで、強力な税制面でのサポートを得ることができます。契約時の工夫で、高額所得者なら物件価格の1/3~1/2を税金で補填(=割引)することが可能です。


不動産だけではなく、「紙の資産」でも税制面でのメリットを享受できます。私は現在、株式運用をメインにしたクローズドの任意組合への加入を申請しています。


管理者は百戦練磨の元 ファンドマネージャーです。 この任意組合の投資方針は「マーケットのトレンドに逆らわず、好業績で株価が好調な少数の銘柄にレバレッジを掛けて買い上がる」です。


超長期逆張り投資家の私では、決して到達できない投資手法です。私のように10年間で3年間しか投資機会が無いようなことはなく、常に投資するチャンスがあります。


省時間では私の手法に軍配が上がりますが、収益性はこの方の手法の方が上です。 この方のファンドに乗ることで、自分に無い能力の補完および株式運用に割く時間を購入するつもりです。


今回の任意組合の税制はパススルー課税となり、個人で投資する際では主に譲渡所得で、損失が発生しても3年間の繰り越しが認められます。これは大きな「投資の保険」です。


管理者および組合員は、全員同じ家主の会の会員でもあるので、詐欺的な未公開株や私募債であるはずもなく、人材面での「保険」もかかっています。


このように税制での「保険」と人脈での「保険」で防御力を高めながら、海図の無い投資分野での戦いをできるだけ有利に進めていこうと思います。



      ★★ 管理人監修の「医師のための築古木造戸建投資マニュアル」 ★★
 


なぜ、築古木造戸建なのか? 不動産業者が勧めるピカピカの投資用新築マンション投資など全く比較にならない旨みが、一見地味な築古木造戸建には隠されています。


勤務医のあなたが開業医並みの収入を得て富裕層に到達する方法!」で提唱した築古木造戸建投資の実践版です。勤務医のあなたなら税制を絡めて低リスクに実践可能な投資手法です。


多忙な医師が時間をかけずに知識を習得することを目的に、パワーポイントのプレゼンテーション形式となっています。ポイントだけに絞っているので1時間以内に概要を掴むことが可能です。


全143スライドのPDF版ダウンロード販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。


尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。



医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1


                医師のための築古木造戸建投資マニュアル