先日、外来をしていると高齢者の第2腰椎圧迫骨折の方が初診されました。この方は半年前にも第11胸椎圧迫骨折を受傷されたため、フレームコルセットで治療を行った既往があります。


第11胸椎圧迫骨折の治療が終了してからはPTH製剤を投与していたのですが、残念ながら今回2度目の脊椎圧迫骨折を受傷してしまいました。


今回のケースのように脊椎圧迫骨折を一度発症すると、PTH製剤などできっちり治療を行っていても次々に他の椎体も骨折する傾向があります。


一方、以前にブログでご報告したように、療養費の支給には時期の制限があるため、直近の2年以内にコルセットを作製していると保険者から療養費の支給を拒否される可能性が高いです。


コルセットは治療が終了すると結構かさばって邪魔なので、放っておくと患者さんは脊椎圧迫骨折の治療が終了すると捨ててしまうことが多いです。


このため、脊椎圧迫骨折の患者さんの保存治療が無事終了しても、「2年間は新規にコルセットを作製できないので、捨てずに自宅で保管してください」と必ず伝えておく必要があります。



私はルーチンに上記を伝えているため、幸い今回の方も新しいコルセットを作成することなくスムーズに治療を開始することができました。



もしこの患者さんがコルセットを保管していなかったら高価なコルセットを自費で作成せざるを得ないところでした。細かい点ですが、お金が絡むことは慎重に対応するべきだと思います。



★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

豊富な図や画像が提示されているため、ほとんどの骨折や脱臼に対応することが可能です