先日、外傷性の環指伸筋腱脱臼がありました。
環指を伸展させようとするとMP関節屈曲20度ぐらいで伸筋腱が脱臼してしまいます。
しばらくがんばっていると、自然整復されて完全伸展可能するのですが、環指を曲げるたびに伸筋腱が脱臼するので非常に不便です。私の手の外科を紐解くとしっかり記載されていました。

上図はMP関節部を展開したものです。伸筋腱を支持している橈側腱膜が断裂していました。アドソン鉗子で引っ張っている軟部組織が断裂した腱膜です。
腱膜下部の関節包も断裂していました。おそらく瞬間的にMP関節が背側脱臼したのでしょう。4-0ナイロンで関節包および断裂した腱膜を縫合しました。

少し分かりにくいですが、尺側に脱臼していた伸筋腱が、アドソン鉗子で引っ張らなくても元の位置に整復されています。最初は伸筋腱脱臼という傷病の存在自体を知りませんでした。
しかし、実際に術野を展開するとシンプルな外傷でした。めったに無い外傷だと思いますが、手指が引っかかって伸展しにくい場合には伸筋腱脱臼も念頭に置く必要がありそうです。
★★ 管理人お勧めの医学書 ★★
広島大学名誉教授の津下先生による、手の外科における必須の医学書です。特に、「私の手の外科」は津下先生直筆のイラストが豊富で、非常に分かりやすく実践的な医学書です。