最近、重い決断をする機会がありました。
BAR開業にあたって、改装費・デザイン料・什器費で約500万円の投資を決定したのです。


んん、10ヵ所の物件を所有・運営している不動産投資家にも関わらず、たかが500万円の投資で重い決断??? なぜ、500万円の投資が重い決断だったのかは下記の理由です。

  • 不動産や金融資産の場合は、投資した金額以上で換金することを前提にしている
  • 物件の大規模修繕でも、売却価格に上乗せして換金可能なことが多い
  • 今回は単なる改装や什器の購入なので、撤退する時には換金できない


私が不動産や金融資産をあっさり購入するのは、換金できる「資産」を購入しているという意識があるからです。つまり、手元の現金が、物件や株式に姿を変えただけなのです。


換金可能なモノなら億を超える投資も躊躇なく敢行しますが、換金不可能な投資は腰が引けまくりです(笑)。ちなみに、過去のスモールビジネスの投資金額は300万円が最高でした。


私には事業家としての資質が足りないのかもしれません。ビジネスに思い切って投資しようとする意識が希薄だからです。そこで、自分の稼ぎを客観的に分析してみました。

  1.  従業員(医師)
  2.  投資家
  3.  事業家


①の稼ぎは月並みです。特別なスキルを持ち合わせているわけでもないフツーの医師なので、まぁこんなものでしょう。稼ぐ金額は大したことないですが、タネ銭の形成には役立ちました。


計算すると、圧倒的に②の投資家としての要素が資産を膨張させている要因でした。金融資産では大きな含み益が、不動産では売却益を積み上げることで資産を嵩上げしています。


ただし、不動産のインカムゲインは意外と少ないです。私の持論は「不動産経営は儲からない」です。表面利回り10%の1億円のRC物件でも、フルローンでは手残り300万円/年ほどです。


1年間かけて積み上げたキャッシュを大規模修繕等で吐き出してしまうイメージです。インカムゲインはほとんど手元に残りません。不動産でのキャッシュポイントは圧倒的に売却時です。


これを極端に追求した例が
ス●●スキームです。現在の日本の社会情勢下では、誤解を恐れずに言えば、買主の将来の損失が売主の利益に移転しているゼロサムゲームです。


③に関しては、最も自分の時間を投入している部分ですが、資産全体に対する影響は微々たるものです。キャッシュフローはそこそこあるものの、ストック形成には至っていないからです。


ただ、私は 果ての国 に行きたいと思っています。これを達成するためには、事業家としてスモールビジネスで成果を上げる必要があります。


こうしてみると、私の稼ぎは投資
がメインであることが分かりました。事業家(ビジネスオーナー)の方がかっこいいんだけどなぁ・・・。ただ、投資家としてほどには稼げていない現実があります。


もっと、精進が必要ですね。BAR開業がんばろう


ポイント
  • 換金不可能な資産への投資は慎重に
  • 私のケースでは、資産形成に最も大きな影響を与えた因子は事業ではなく投資でした




★★ 管理人監修の資産形成マニュアル ★★
 


管理人監修の「勤務医の、勤務医による、勤務医のための資産形成マニュアル」です。高度な医療技術で社会貢献するためには経済的安定が不可欠! という信念のもと、管理人は多くのメンターから指導を受けました。

その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。既に資産運用をしている方でも、勤務医のアドバンテージを生かした新しい考え方が見つかるかもしれません。

PDF版の販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。 尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。



情報教材表紙