先週の週末からタイのクラビで滞在しています。私は辛いもの好きなのでタイは大好きな国のひとつです。おそらく20年前からの渡航歴は、通算で 10回を超えています。


最近では、2015年にサムイ島へ、2018年にプーケットに行ったのですが、街やビーチは中国人だらけでした。ところが今回はアジア系の旅行者がほとんど居ません!


街もビーチも欧米人しか居らず、何だか1990年代後半のアジアにタイムスリップしたかのような光景です。ただし乾季でハイシーズンにもかかわらず、さほど混みあっていません。



22 - コピー




旅行者目線では快適そのものですが、ホテルも閑散としており他人事ながら経営者的には大変なんだろうな...と感じました。新型コロナ肺炎恐るべしです。


さて、今回の旅行ではタイバーツが非常に高騰しており、過去20年でも最高値圏で推移しています。一方、インフレ率は1~3%程度で推移しています。


このように、タイは通貨高+健常なインフレ率で推移しているため、1ドル110円前後と通貨安+デフレで物価の上がらない日本との差がますます縮まりました。


観光地の物価は日本とほぼ同じなので、日本の金銭感覚が通用してある意味便利です(苦笑)。一方、一般市場では1/2程度の感覚ですが、20年前の10倍近い差が懐かしいですね。


日本は物価が安くて過ごしやすい説はまさにその通りだと思いますが、この傾向が今後も続くと仮定すると、20年後が空恐ろしくなってきます。


やはり経済発展無き国に未来は無いということをひしひしと感じます。ただ、高齢化が進む日本においては全国民が同じように発展するのは無理があるように思います。


若くて才能とやる気のある人ががんばって世界の優秀人材と戦い、その他の人はおこぼれにあずかる的な感じが現実的なのかもしれません。もちろん、私は後者ですが(笑)。



222 - コピー



今回はこんな感じのところに滞在していますが、残念ながらあまりおトク感はありません。良いところはそれなりに高いです。


ただ、年に1回ぐらいはこういう経験をしておかないと、デフレ感覚にやられて投資家としての感覚が鈍ってしまいます。ハイパフォーマンスを維持する必要経費でしょうか(笑)。


あと、今回も注力しているビジネスが海外にいても問題無く回せることの検証を行っています。基本的にはクラウド+リモートワークなので、今のところ順調にこなしています。


生活している場所が暖かいだけで、日本に居るのと変わらない生活です。新型コロナ肺炎の影響で過ごしやすくなったのが原因のひとつかもしれませんが...。






★★ 管理人監修の資産形成マニュアル ★★
 


管理人監修の「勤務医の、勤務医による、勤務医のための資産形成マニュアル」です。高度な医療技術で社会貢献するためには経済的安定が不可欠! という信念のもと、管理人は多くのメンターから指導を受けました。

その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。既に資産運用をしている方でも、勤務医のアドバンテージを生かした新しい考え方が見つかるかもしれません。

PDF版の販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。 尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。



情報教材表紙