緊急事態宣言が延長されそうな雲行きです。
正直言って勘弁してほしいと思っています。


逆張り投資家的な観点からは、緊急事態宣言の期間延長は望ましいと思います。何故なら経済がメチャクチャになって株価や地価が下落するからです。


さすがに過剰流動性だけでは、今のような資産価格の維持は難しいでしょう。そうなると、温存している資金で全力買いに行こうと思っています。


しかし、個人的な損得勘定は抜きにして、純粋にこのような茶飯事はそろそろ止めにしてほしいと感じています。更に1ヵ月延長すると倒産連鎖に歯止めがかからなくなるからです。


堀江貴文氏、自粛期間延長に苦言「人生かけて商売してるみんなは、もっと声を上げた方がいい」



世の中というのは非情なもので一生懸命頑張ってきた人たちが人気取りの政治家にノミのように潰されて、ハイエナ達に漁られるのです。ほんと寂しいことです



堀江氏に対して好き嫌いの感情はありませんが、言っていることは正論だと思います。人生かけてビジネスしている人が虫のように踏みつぶされていくのは、私も正視できないです。


私は、今回のコロナ禍に対する緊急事態宣言は、免疫能の低い人 or 中小企業や個人事業で人生を賭けて戦っている人 のどちらを取るかの二者選択だと考えています。


前者は数字として明らかなので、政治家や専門家の人たちはそちら優先になりがちですが、連鎖倒産で自殺に追い込まれる大量の人のことはほとんど考慮されていない気がします。


もちろん、専門家の人は新型コロナウイルス感染症のことを考えるだけでよいと思いますが、その判断も含めて政治家はどちらの命を救うのかの判断に迫られています。


数で言うと、圧倒的に後者の犠牲者が多いと思いますが、残念ながら統計には「コロナ禍が原因
」とは出ません。弱者保護も行き過ぎはいかがなものかと思います...。






★★ 第3刷決定! ★★
 


当ブログ管理人書き下ろしの書籍が、中外医学社から発刊されました。「経済的に自由な医師」になることで、医師としての充実感と経済的成功を両立できる道があります。


本著では、資産形成論とマインドを学ぶことができます。具体的な手法は勤務医のための資産形成マニュアルに譲りますが、医師に特化した資産形成の入門書として是非ご活用ください!




161228 【書影】医師の経済的自由