医師が事業に取り組むとすれば、その職業上の性質から知識や経験を提供するビジネスモデルになることが多いです。


しかし、すべてを Googleで調べることができる時代なので、知識の価値はどんどん低下しています。昔は医学書レベルは医師の専売特許でしたが、今では誰でもアクセス可能です。


この傾向はどんどん加速していきます。このため、知識をネタに生きていきた職種の人にとっては受難の時代となりつつあります。


しかし、情報過多になればなるほど取捨選択や真贋を見極める力が重要となります。残念ながら情報の取捨選択や、知識を使って解決する手法まで Googleは提供していません。


つまり、
  • 単なる知識の価値はゼロに向かって下がっていく
  • 知識を使って問題を解決する力の価値は上昇していく
という知識や経験の二極分化が進行しているのです。


このような世の中の趨勢を鑑みると、知識を使って問題を解決することにこそ、ビジネスの価値があると言うことができます。


2000年以前は医学知識を持っているだけで価値がありましたが、今では医学知識そのものの価値は低くなり、知識や経験から導き出される問題解決能力の価値が上昇しています。


私は事業においても毎週1回のペースで情報発信していますが、その多くはその業界的には貴重な知識です。しかし、いずれその価値はゼロに向かって収斂していくことでしょう。


それではなぜ少なくとも現時点では価値ある知識を発信しているのか? それは事業のキモは知識そのものではなく、その知識を使って問題を解決する能力だからです。


こちらのノウハウは秘中の秘なので仲間内にしか開示していません。同じバスに乗っている15名ほどの仲間にはとても価値ある(=それだけで飯を食っていける)ノウハウなのです。


誰をバスに乗せるのかという話に脱線しそうになりましたが、貴重な知識を積極的に開示して顧客を集め、秘中のノウハウで問題を解決するビジネスモデルは有効だと感じています。






★★  医師のキャリア革命(オンラインサロン)  ★★


「経済的自由」を手に入れるために Facebookを利用した非公開のオンラインサロンに参加してみませんか?



gg - コピー




本サロンの目標は、参加者全員に生涯途絶えることのない "複数の収入の流れ"  を得るための " 学びの場 "  を提供することです。


資産形成マニュアルで、医師が効率よく資産形成を実践するノウハウを公開しましたが、本サロンはそのフォローアップの場と位置付けています。


それぞれの参加者たちが得た知識や体験を共有し、集合知を形成する。集合知は、サロンのメンバーが未知の航海に旅立つ際の羅針盤となる


そのような " 学びの場 "  を

  •  整形外科医のための英語ペラペラ道場
  •  整形外科医のブログ 

​ ​
がタッグを組んで運営します!!
参加希望の先生方は、こちらからお願いします