今週号の週刊ダイヤモンドの特集は、FIREを本気で目指す! 資産1億円でした。相変わらずキャッチーな特集です(笑)。






内容的には基本的な資産形成の考え方の紹介であり、目新しさはほとんどありません。しかし登場人物の 2名が印象に残ったのでご紹介します。


一人目は JACK氏です。ご存知の方も多いと思いますが目の付け所が常人と異なる点が魅力です。今回は IPO投資で「大手証券をウェットに攻略」する方法が紹介されていました。


要約すると、IPO配分の多い大手証券の営業マンをどうやって攻略するかの対人戦略と、営業マンへの貸しとして購入するクズ株を別口座での空売りして損失補填する戦略です。


高度のコミュニケーション能力、投資に対する深い洞察、そしてそれらを統合してマネタイズするという高級戦術でとても感心しました。世の中には凄い人が居るものです...。


JACK氏はその他にも、これはずるい! 株カンニング投資術 が紹介されています。有力投資家の銘柄選択を 
SNS等でカンニングする手法で、斬新な切り口に唸らされました。


二人目は弐億貯男氏です。ストック型銘柄への中~長期投資で2億円の資産を築いたようです。やや私に近い投資手法であるため、投資手法自体は参考になりませんでした。


しかし彼が FIREできる状況にもかかわらず会社員を続けている心情にはとても共感できます。いつでもリタイアできる状態になると気持ちに余裕ができて仕事が楽しくなるのです。


また、給与という安定収入があるからこそ、リスクをとって自由に運用できるというメリットも吐露しています。これなど FIREの盲点を突いた至言だと思います。


仕事の趣味化は本多静六氏が提唱していますが、その効用は絶大だと感じています。少し表現しづらいですが、仕事と自分の間に微妙な「間」があると歯車が順回転しやすいのです。


いつでも FIREできる状況は極めて強力な武器になります。強気で仕事を進めていけるので結果も出やすいという好循環が生まれやすいです。


この状況は実際にリタイアできる状況に到達した者でなければ分からないと思います。
弐億貯男氏の心情吐露を読むと、このことがリアルに理解できるかもしれませんね。






★★ REITで実践する不動産投資セミナー ★★
 


現物不動産投資はハードルが高いと思っている先生方のために「REITで実践する不動産投資セミナー」をお届けします。 不動産投資で成功する要点は下記の4つです。

  • 適切な投資タイミング
  • 適切な投資対象
  • 銀行融資のテクニック
  • 物件運用


今回のセミナーでは、金融商品である REITを用いて上記4点すべてをクリアすることを目的とした他では聴けない知識をお届けします。


  • セミナー動画(86分)
  • スライド形式のレジメ(72ページ)



スライド形式のレジメをベースにしたプロ投資家による講義で、30日間の返品保証付きです。現物不動産投資はコワイけど、不動産投資の恩恵にあやかりたい方におススメです。


尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。



REITで実践する不動産投資セミナー