日整会誌 95: 819-824 2021に手術部位感染(SSI)に関するシンポジウムが掲載されていました。東京医科大学の正岡先生による 人工関節周囲感染予防のための手術室環境 です。


人工関節周囲感染(PJI)における手術室環境という外因性要因が網羅されています。今回は下記のような事項がありました。

  • やはり外履きシューズの導入は慎重になるべき
  • 手術室内のスタッフ数が多いほど感染率が上昇する
  • 手術室ドアの開閉回数が多いほど感染率が上昇する
  • 患者さんの術中体温低下で感染率が上昇する
  • 手術室の室温上昇で感染率が上昇する


そして上記の多くの要因に関係するのは手術時間だと思います。つまり、手術時間が短くなるほど感染リスクは低下するという肌感覚を支持する結果です。


手術は早く終われば良いいうものではありませんが、やはり迅速な手術にはそれなりのメリットがあると考えるべきでしょう。


つらつらと拝読してきましたが、読了してから次回の予定手術を執刀するのが嫌になりました。何だか感染しそうな気がしてきたのです...。まさに心気症ですね(苦笑)。






管理人 お勧めの医学書

 
感染症治療で最もお勧めの書籍です。Grandeと小さいサイズがあり内容は同じです。小さいサイズの方が安いですが、常に携帯する医師を除けば見やすいGrandeがお勧めです。