事業に取り組んでいると、日々トラブルの連続です。トラブルが発生しない日は珍しいと言っても過言ではないでしょう。


そして、自分が創業者の場合には、その全てについて最終的な責任を負う必要があります。このプレッシャーはハンパ無いです。


フツーのメンタルでは病んでしまいそうな局面も多々あるので起業は精神的にもしんどいというのが実感です。売上は七難隠すと言われますが、売上が右肩上がりでもしんどいです。


しかし、そんな状況にもかかわらず、私はまだメンタルを病んでいません(笑)。その理由はいくつかありそうですが、最大の要因は「最悪の状況を数字で考えているからです。


例えば、何かトラブルが発生した時に「とことん落ちるところまで落ちた場合に、最大どれほどの損失が発生するのか?」をシミュレーションします。


あちゃ~というケースでも、計算すると3万円ぐらいの損失に過ぎないというケースもしばしば経験します。具体的な金額を知ると、かなり冷静になれます。


恐怖は全体像が分からない時に感じやすいです。お化け屋敷と同じですね(笑)。実際にお化けを見ると、なんだ全然怖くないじゃないかとなります。


では、実損失数百万円に及ぶ場合はどうなのでしょうか? それでもそれなりの精神的安定は得られます。自験例では過去に数千万円の損失計上がありましたが揺らぎませんでした。


あらかじめ損失最大金額を知ることで、妙にどっしり構えることができたのです。まぁ、そんなこと言いながら、今度同じことが発生したらうろたえるのでしょうが...。






医師のキャリア革命(オンラインサロン)


「経済的自由」を手に入れるために Facebookを利用した非公開のオンラインサロンに参加してみませんか?



gg - コピー




本サロンの目標は、参加者全員に生涯途絶えることのない "複数の収入の流れ"  を得るための " 学びの場 "  を提供することです。


資産形成マニュアルで、医師が効率よく資産形成を実践するノウハウを公開しましたが、本サロンはそのフォローアップの場と位置付けています。


それぞれの参加者たちが得た知識や体験を共有し、集合知を形成する。集合知は、サロンのメンバーが未知の航海に旅立つ際の羅針盤となる


そのような " 学びの場 "  を

  •  整形外科医のための英語ペラペラ道場
  •  整形外科医のブログ 

​ ​
がタッグを組んで運営します!!
参加希望の先生方は、こちらからお願いします