新型コロナウイルス感染者数が激増していると感じています。肌感覚では、おそらく過去最多規模です。しかし、ニュースでは新規感染者数は第7波を大きく下回ります。


その理由は、おそらく医療機関では無症状の人にまで濃厚接触者は全例抗原検査を継続しているため、無症状や軽症者が一網打尽にされるからでしょう。


実際、メイン勤務先の新型コロナウイルス感染者のほぼすべてが無症状~熱発のみです。そうは言っても、新規患者が発生すると出勤停止などで甚大な人的被害を被ります。


一方、周知のように世間では新型コロナウイルス感染症の制限がほぼ解除されているため、皆さんの感染症に対する心理的ハードルは劇的に下がっています。


街中に人が溢れており、多くの人が感染症に対してほぼノーガードと言って良いでしょう。マスクしていると言っても会食の機会が増えたので、ほとんど意味がありません。


ちなみに、私はこの世間の風潮を揶揄する意図は全くありません。私も彼らと同様に新型コロナウイルス感染症に対して比較的ノーガードに近いカタチで生活しています。


ただ、病院などのインフラ系施設では9月以前と同じ基準で動いているにもかかわらず、世間がノーガードなので、ギャップが大き過ぎて身動きできないことを問題視しています。


おそらく世間には第7波時以上に新型コロナウイルス感染症が蔓延しているはずです。数としてあがってくるのは氷山の一角に過ぎない。


その状況下で、医療機関だけこれまで通りの制限をかけていると、職場から人が居なくなるのは自明の理です。これ、かなりヤバイ状況だと思うのですが...。






管理人 お勧めの医学書

 
感染症治療で最もお勧めの書籍です。Grandeと小さいサイズがあり内容は同じです。小さいサイズの方が安いですが、常に携帯する医師を除けば見やすいGrandeがお勧めです。