今年の9月以降、THAの使用機種を変更しました。
具体的には、Stryker社製の Trident HA cupから、Trident 2 cupへの変更です。


Trident 2は 3Dポーラスのカップで固定性が良好という会社側の押し理由です。しかし、Trident HA cupも HAコーティングのフィット感が素晴らしいです。長期成績も申し分無い。


それでも使い慣れた
Trident HA cupを捨てざるを得なかったのは、以下ののっぴきならない理由のためです。

  • カップで使用するドリル がクソ過ぎる の切れが極めて悪い
  • ポリエチレンライナーのロッキング機構がイマイチ


最大の要因は、とにかくドリルが切れないことです。新しいドリルなのに何故これほどドリリングできないのか理由が分かりません。


骨粉が大量に噴出しますが、全然ドリリングできないのです。あまりにもドリルの切れが悪いので、ストレートドリルを使える穴は、骨折治療のようにドリリングしています。


そうこうしているうちにカップがずれる心配もあります。このため、カップ自体は素晴らしいものの、Trident 2に変更してみました。


Trident 2はドリルはもちろんのこと、ロッキング機構も改善されています。たしかにドリルの切れ味は素晴らしい。しかし、ロッキング機構はTrident HA cupより悪くなってないか?


見た目には
Trident 2とポリエチレンライナーは面一に近いです。このため他社製品のようにポリエチレンライナーを設置しやすいと思ったのですが、全然感覚が異なります。


カタログだけでは分からないものです...。まぁ、慣れの問題もあるかもしれないので、もう少し Trident 2で頑張ってみようと思います。






管理人 お勧めの医学書

 
初学者がTHAの治療体系を俯瞰するにあたり、最もお勧めの書籍です





人工股関節全置換術