成功はランダムにやってくる! という書籍をご存知でしょうか? コントロール不可能と考えられている「偶然や運」を取り込むことの方法論を知ることができる貴重な書籍です。







かれこれ10年近く前の書籍ですが、人生の幅を広げるためにも必読書と言えます。そしてこの書籍を読んだ結果、私もさまざまなチャレンジをすることになります。


しかし残念ながら10年近くタネを撒いてばかりで、一向に収穫する場面が訪れません。まぁ世の中そんなものだろうと思っていましたが、この数ヵ月異変が起きます。


それは、注力している事業のマーケティング戦略で「フックが掛かった」かも? という状況に出会ったのです。具体的には SEO対策です。


自分で言うのも何ですが、私は世の中の医師の 99%よりも SEO対策の知識と経験があります。しかしレベルの低い医療業界でトップ 1%に入っても大したことありません。


世の中には私程度では全く太刀打ちできない怪物がゴロゴロしています。このため、SEO対策をしても目に見える結果を出すことはできていませんでした。


しかし、数年にも渡るタネ蒔きの結果、フックに掛かった気がしたのです。まるで釣り糸の浮きがピクッと動いたような。きっかけはちょっとした工夫です。


山のようにたくさんの書籍を読み、関連サイトを精査してあれこれ試している中で発見した本当に些細なポイント。しかし面白いようにセッション数が上がり始めます。


そして、セッション数が集まり出すと検索エンジンのサイト評価が上がります。すると新たに投入した記事が簡単に上位表示されるという好循環が生まれます。


コレが恐ろしいほどハマリ出したのです。まさに強者がますます強くなっていく社会の縮図です。格差ってこんな感じで拡大していくのかも?


おそらく数百回の試行錯誤の繰り返しの結果、ついに金脈を探り当てた! このような状況に遭遇した私は一体どうすればよいのでしょうか? 選択肢はふたつあります。


  1. 好循環に祝杯を挙げて、これまでの努力の果実を堪能する
  2. 更に倍掛けしてキチガイのように労働力を投入する


皆さんならどうするでしょうか? 資産形成の世界では若い時にタネ銭を創って、それをゴロゴロ転がして雪だるまを大きくしていきます。雪だるまが大きくなると怠けてもOK!


私が採った選択肢は...もちろん倍掛けしてキチガイのように労働力を投入するです(笑)。端的に言うと、生きているのが辛くなるほどの負荷を自分に掛けています。


本来ならチームを育成して皆の力でゴリゴリ押して行くべきでしょう。しかし、これではスピードが遅すぎます。育成している間にフックが外れること必至。自分でやるしかない。


これまでの人生の中で同様の経験は、2006年頃に三井住友銀行の収益還元法にチャンスの窓が開いた際に、狂ったように収益物件を買いまくった時以来でしょうか。


常人では信じ難い量のコンテンツ制作を毎日自分に課しています。いつ止めようか...毎日何度も思いながら歯を食いしばって数ヵ月も行軍し続けています。


我ながらかなり暑い人間です。今どきこういうのは流行らないでしょう。もっとスマートに生きてみたいものです。しかし、フックが掛かったらそんなこと言っていられません。


倍掛け効果が剥落するまで、そして体力の続く限り、徹底的にやります! あ~、早死にしそうな気がする(笑)。






医師のキャリア革命(オンラインサロン)


「経済的自由」を手に入れるために Facebookを利用した非公開のオンラインサロンに参加してみませんか?



gg - コピー




本サロンの目標は、参加者全員に生涯途絶えることのない "複数の収入の流れ"  を得るための " 学びの場 "  を提供することです。


資産形成マニュアルで、医師が効率よく資産形成を実践するノウハウを公開しましたが、本サロンはそのフォローアップの場と位置付けています。


それぞれの参加者たちが得た知識や体験を共有し、集合知を形成する。集合知は、サロンのメンバーが未知の航海に旅立つ際の羅針盤となる


そのような " 学びの場 "  を

  •  整形外科医のための英語ペラペラ道場
  •  整形外科医のブログ 

​ ​
がタッグを組んで運営します!!
参加希望の先生方は、こちらからお願いします