不動産投資の王道のひとつは、好立地物件を購入することです。不動産は、立地!立地!立地! 不動産投資を少しでもかじったことのある人にとって常識でしょう。
しかし、なんとなく感覚的に立地が重要なのは分かるけれど、ロジックは本当にあるのか?という疑問を抱く人も居るかもしれません。
特に医師のようにエビデンスの無いことは一切信用できないような超ロジカルな人種には、感覚的なことを言っても通用しないかもしれません。
そこで、不動産投資でなぜ立地が最重要なのかを
直径5cmの黄色の円の中に、直径1cmの水色の円があると思ってください。赤い点は中心点です。赤い点を駅と仮定すると、水色の円は駅徒歩1分、黄色は徒歩5分です。
駅徒歩1分と5分ではそれほど変わらないと思いがちです。しかし、面積を比べると両者の差は歴然としています。
- 駅徒歩1分の面積=1πc㎡
- 駅徒歩5分の面積=25πc㎡
ちなみに、一般的に駅徒歩5分であっても「駅近」です。駅徒歩1分とは比べるべくもありませんが、駅徒歩5分でも不動産投資では立派な好立地です。
これが駅徒歩10分になると、駅徒歩1分立地の100倍もの面積になります。つまり、競合する立地が、駅徒歩1分立地の100倍もあるのです...。とても厳しいですね。
これがバス便とかになると絶望的に競合する立地が増加します。1万倍とかのレベルをはるかに超える数の立地がライバルになるので、ほとんど話にならないです。
このように、小学5年生レベルの算数を使うことで、不動産ではいかに立地が重要なのかがわかると思います。
築古木造戸建投資マニュアル
なぜ、築古木造戸建なのか? 不動産業者が勧めるピカピカの投資用新築マンション投資など全く比較にならない旨みが隠されています。医師が築古木造戸建投資を行う目的は2つです。
- 不動産投資の入門編
- 給与所得の節税対策
医師のあなたなら、築古木造戸建投資は税制を絡めて低リスクに実践可能であり、本格的な不動産投資を開始する前の絶好の練習台となります。
本マニュアルは、「勤務医のあなたが開業医並みの収入を得て富裕層に到達する方法!」で提唱した築古木造戸建投資の実践版です。
多忙な医師が時間をかけずに知識を習得することを目的に、パワーポイントのプレゼンテーション形式となっています。ポイントだけに絞っているので1時間以内に概要を掴むことが可能です。
全143スライドのPDF版ダウンロード販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。
尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。