いよいよ3月も終わりに近づいてきました。年度末は何かと気忙しいです。ただ、私たち医師で忙しいのは、異動のある人ぐらいではないでしょうか。


一般社会では、3月末決算企業が多いため、3月末には重要な意味があります。つまり、決算月になるため「結果」が求められるのです。


例に漏れず、銀行業界も3月は勝負の月とみなされています。ノルマ達成のために、行員が必死になるのが3月の風物詩といえるでしょう。


そして、私たち不動産投資家は、その恩恵を最大限に受けます。何故なら、この時期は融資がおりやすいので、物件を購入するのに最適な時期だからです。


もちろん、すぐに融資されるわけではないので、物件仕入れは12月ぐらいまでにしておく必要があります。さすがに2月に買付けた物件では、3月に間に合わない可能性があります。


一方、物件ではなく運転資金なら、この限りではありません。飢えた狼と化した銀行員は必死に獲物を狙って営業してきます。そして、哀れな私は銀行員の餌食になりました(笑)。


ノルマを達成できずに上司から詰められている担当者に泣きつかれたのが2月末。何とかして運転資金を借りてくれと懇願されたので、断れば漢(おとこ)が廃ります。


担当者のノルマ達成のために、今年も運転資金を借りたワケですが、無目的に借りたわけではありません。運転資金を借りた理由は「緊急事態」に備えてです。


緊急事態とは、コロナショックやリーマンショックを想定しているわけではありません。現金買いも辞さないレベルの「千三つ物件」が出た時の軍資金として融資を受けました。


このため、運転資金には一切手を付けてはなりません。コロナ融資の頃に、安易に手にした他人様のお金でクルマを買う人が続出しました。こういうのはダメな典型例です。


さて、借りた運転資金ですが、昨年分は当初の目論見が外れて口座にブタ積みされています。そうやすやすと千三つ物件は出てくるものではありませんから...。


しかし肌感覚では、2年に一度はコレは!という物件が出てくるものです。焦らず、物件を買いたい欲を抑えて、チャンスが来るまで運転資金には手を付けないで居ようと思います。





医師のキャリア革命(オンラインサロン)


「経済的自由」を手に入れるために Facebookを利用した非公開のオンラインサロンに参加してみませんか?



gg - コピー




本サロンの目標は、参加者全員に生涯途絶えることのない "複数の収入の流れ"  を得るための " 学びの場 "  を提供することです。


資産形成マニュアルで、医師が効率よく資産形成を実践するノウハウを公開しましたが、本サロンはそのフォローアップの場と位置付けています。


それぞれの参加者たちが得た知識や体験を共有し、集合知を形成する。集合知は、サロンのメンバーが未知の航海に旅立つ際の羅針盤となる


そのような " 学びの場 "  を

  •  整形外科医のための英語ペラペラ道場
  •  整形外科医のブログ 

​ ​
がタッグを組んで運営します!!
参加希望の先生方は、こちらからお願いします