最近、私は商店街に興味を持っています。といっても、買い物目的ではありません。商店街にある店舗物件への投資に関心があるのです。
なぜ、今さら商店街なのか?と思われるかもしれません。商店街と聞くと、昭和のイメージが強く、レトロな感じがします。
平成生まれが多数派になってきた現代において、投資対象として魅力を感じる人は少ないでしょう。しかし、商店街は投資チャンスを提供してくれる可能性があります。
商店街の魅力は、何と言ってもそのディープな雰囲気です。私と同年代であれば、懐かしさを感じる人も多いかもしれません。商店街には、独特の空気感があります。
もちろん、全ての商店街が投資に適しているわけではありません。地方都市のシャッター通りと化した商店街は避けるべきです。
しかし、三大都市圏の中心部に位置する商店街なら話が別です。例えば、大阪の黒門市場や天神橋筋の商店街は、インバウンド需要にも支えられ、活況を呈しています。
もう少し庶民的な商店街でも、秘密基地のような雰囲気があり、大人の昼飲みスポットとして楽しめる所が多いです。
このような商店街であれば、楽しい体験を提供する場所として、高いポテンシャルを秘めているかもしれません。
少なくとも、三大都市圏の中心都市に位置する物件であれば、万が一商店街が衰退しても、再開発される可能性があります。
したがって、これらの地域にお住まいの方であれば、超長期的な目線ではあるものの、商店街の店舗物件に注目してみる価値はあるでしょう。
ただし、店舗物件投資は不動産投資の中でも最も難易度が高い分野です。まずは住居系物件で十分な知識と経験を積んでから、店舗物件への投資を検討することを強くお勧めします。
「経済的自由」を手に入れるために Facebookを利用した非公開のオンラインサロンに参加してみませんか?
本サロンの目標は、参加者全員に生涯途絶えることのない "複数の収入の流れ" を得るための " 学びの場 " を提供することです。
資産形成マニュアルで、医師が効率よく資産形成を実践するノウハウを公開しましたが、本サロンはそのフォローアップの場と位置付けています。
それぞれの参加者たちが得た知識や体験を共有し、集合知を形成する。集合知は、サロンのメンバーが未知の航海に旅立つ際の羅針盤となる
そのような " 学びの場 " を
- 整形外科医のための英語ペラペラ道場
- 整形外科医のブログ
がタッグを組んで運営します!!
参加希望の先生方は、こちらからお願いします