整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

旅行

ゴールデンウイークに格安で旅行する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

1月にもかかわらず、私はゴールデンウイークの計画を練っています。2月に予定している蔵王の樹氷~五能線~ストーブ列車の東北縦断旅行も未だ行っていなのですが(笑)。


平均的社会人の私が 1年のうちでまとまった休暇を取得できるのは、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始だけです。多くの日本人がそうであるように、私は時間貧乏なのです。


しかしこれらの時期に旅行すると、とても高くつきます。このため繁忙期を避けることはリーズナブルに旅行することの鉄則ですが、それができないのが悲しいところです。


さて与えられた厳しい条件でどうやって安価に旅行するのか? ここでは私が実践している方法をご紹介しましょう。ポイントは下記の3点に集約されます。


  1. ダイナミックプライシングの交通機関を避ける
  2. ダイナミックプライシングの宿泊施設を避ける
  3. 可能なかぎり早期に予約する


キーワードはダイナミックプライシングです。ダイナミックプライシングは需要に応じて価格が変動します。交通機関では航空機が該当し、繁忙期と通常期の差が激しいです。


一方、繁忙期と通常期の差が小さいものとして鉄道や船舶が挙げられます。自家用車もこれに含めてよいでしょう。ゴールデンウイークは航空機使用を避けるべきです。


宿泊施設もダイナミックプライシングが基本ですが、高級ホテルほどその傾向が強くなります。一方、安価な宿泊施設では繁忙期と通常期の差は小さいです。


このためゴールデンウイークは安価な宿泊施設を選択しています。具体的には民宿、ビジネスホテル、Airbnbです。オートキャンプ場を織り交ぜるのも効果的です。


そして最大のポイントはできるだけ早期に予約することでしょう。予約時期が早いとダイナミックプライシングで値付けされる航空料金も破格の安値であることが多いです。


航空料金や宿泊料金は、先の価格が安く直近になるほど高くなるレベニューマネジメントを基本戦略としており、戦術面での値付けをダイナミックプライシングとしているからです。


この 3点を押さえつつ、今年のゴールデンウイーク 7連休の予約を完了しました。大人数での九州1周旅行なのですが、door to doorでもトータルで 20万円ぐらいで収まりそうです。


ゴールデンウイーク 7連休の九州1周旅行がこの程度の価格であれば、2ヵ月に一度のペースで旅行していても負担感はそれほどではありません。


ちなみにゴールデンウイークの旅行が高価であるのは国内旅行に限られます。海外旅行であっても超早期の予約であれば、航空料金はさほど高くありません。


コロナ禍で制限されていた 2年間で、国内の観光地は北から南まで一生分ほど旅行しまくりました。そろそろ行き尽くした感が出ているので海外旅行解禁が待ち遠しいです...。






収益マイホーム購入マニュアル
 


勤務医のあなたが開業医並みの収入を得て富裕層に到達する方法!」で提唱した収益マイホームの実践版です。2004年に”お金を生む”マイホームをタダ同然で取得した管理人が、家計のキャッシュフローを劇的に改善できる「収益マイホーム」を解説します。


どうせマイホームを取得するのなら、できるだけ安価に・安全に購入したいと思う方にぴったりのノウハウがぎっしり詰まったマニュアルです。 収益マイホームを購入することで、家賃や住宅ローンの支払から解放される可能性が高まります。


そしてこのことが人生の幅を広げることにもなるかもしれません。 全125ページのスライドのPDF版ダウンロード販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。


尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。



表紙画像
                                
タダで自宅を手に入よう! 収益マイホーム購入マニュアル ver. 190905


ホテルREITで趣味と実益の両取りを!

このエントリーをはてなブックマークに追加

何気に夏季休暇中です。このため、今週は臨床から離れて、雑感や資産形成関係の話題にしたいと思います。時間貧乏な私は、お盆の時期にしか長期休暇を取れないことが多いです。


例年は海外に行きますが、今年はコロナ禍で鎖国状態のため海外旅行という選択肢はありません。そこで国内旅行なのですが、やはりビーチといえば沖縄です。


そこで、沖縄の方に迷惑をかけないように体調を整えたうえで 1週間ほど滞在しています。沖縄は久しぶりだったので、知らないホテルがたくさんできていることに気付きました。



1



どこも魅力的なホテルですが、今回はいつもと違う目線でホテル選択をしました。コロナショックで購入した JHR(ジャパン・ホテル・リート投資法人)所有のホテルに泊まろう!


この時期にホテルREITに投資するなど狂気の沙汰ですが、3月に80株も購入しています。投資というより完全に投機ですね(笑)。


JHRはクソREITだと思っていましたが、ホテルREITの中ではピカイチのポートフォリオです。JHRは沖縄では下記4つのホテルを所有しているようです。


  • メルキュールホテル沖縄那覇
  • ホテル日航アリビラ
  • ザ・ビーチタワー沖縄
  • オキナワ マリオット リゾート&スパ


そこで今回は那覇はメルキュール、前半のメインをアリビラにすることにしました。アリビラは古いホテルなので今まで敬遠していましたが、株主になったので方針転換です(笑)。


ホテル業界あるあるなのですが、古いホテルほど立地が良いです。私はオンザビーチのホテルを好みますが、美しいビーチはすべて古いホテルが押さえています。


代表的なものは、ブセナテラスや ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートです。リッツカールトンなどは立地が悪く、ビーチ好きの私としてはやや不満のホテルでした。


そんな感じで初めてのアリビラなのですが、1994年築ではあるものの古さを感じさせない素晴らしいホテルでした。しかもビーチの美しさや水の透明度は格別です。


自分が株主のホテルに滞在したのは初めての経験ですが、JHRはなかなか良いホテルを所有しているようです。これならコロナ禍を乗り切って何とかやっていけるかな???


ホテルREITに関しては、世間の感覚と同様に、私もかなり悲観的です。しかし、実際に宿泊してみると数字だけの判断とは違った一面も見えてきます。


さすがに今から JHRを買い増そうという気にはなりませんが、3月に買い集めたおかげで含み益もある状態なので、ポートフォリオの一角に留めておこうと思いました。







★★ 管理人監修の資産形成マニュアル ★★
 


管理人監修の「勤務医の、勤務医による、勤務医のための資産形成マニュアル」です。高度な医療技術で社会貢献するためには経済的安定が不可欠! という信念のもと、管理人は多くのメンターから指導を受けました。

その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。その指導内容をまとめたものが本マニュアルです。既に資産運用をしている方でも、勤務医のアドバンテージを生かした新しい考え方が見つかるかもしれません。

PDF版の販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。 尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。



情報教材表紙




Googleフライトは使える!

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、来年2月の航空券を購入しました。医師は忙しくてなかなか休みを取れないですが、あらかじめ旅行の予定を入れておくことで休暇を取得できる可能性が高まります。


私はだいたい半年前になったら航空券を購入するようにしています。もちろん急な用事で行けなくなるリスクはありますが、強制力があるので今のところ無事出発できています。


さて、日程だけアバウトに決めて、どこに行こうかな~と考えるときに強力なツールがあります。それはGoogle フライトです。



22 - コピー




検索窓に出発地とおおよその日程だけ打ち込んで、目的地は空白のまま検索します。すると上図のように同期間の全世界の最安航空料金がMAP上に表示されます。


地図を拡大すると更に細かい都市が表示されるので、どこに行くのがお得なのかが一目瞭然です。これまではExpedia等で検索していましたが、スピードや使いやすさが圧倒的です。


しかもビジネスクラスの価格も検索できるので非常に便利です。今回はビジネスクラスでタイのクラビに行くことにしました。航空券購入までに要した時間は30分ほどです。


このように、忙しい医師が強制的に休みを取得するツールのひとつとして、Googleフライトはなかなか使えると思います。どこに行くか迷ったときには是非試してください。






★★  医師のキャリア革命(オンラインサロン)  ★★


「経済的自由」を手に入れるために Facebookを利用した非公開のオンラインサロンに参加してみませんか?



gg - コピー




本サロンの目標は、参加者全員に生涯途絶えることのない "複数の収入の流れ"  を得るための " 学びの場 "  を提供することです。


資産形成マニュアルで、医師が効率よく資産形成を実践するノウハウを公開しましたが、本サロンはそのフォローアップの場と位置付けています。


それぞれの参加者たちが得た知識や体験を共有し、集合知を形成する。集合知は、サロンのメンバーが未知の航海に旅立つ際の羅針盤となる


そのような " 学びの場 "  を

  •  整形外科医のための英語ペラペラ道場
  •  整形外科医のブログ 

​ ​
がタッグを組んで運営します!!
参加希望の先生方は、こちらからお願いします




スリランカでのビジネス業務体験

このエントリーをはてなブックマークに追加

スリランカ旅行も1週間が過ぎて、そろそろ飽きてきました。
早く日本に帰って思い切り働きたいな(笑)。


そうは言うものの、実はスリランカの山奥の国立公園でも、医療系スタートアップに関しては平常通りの業務をこなしています。


IMG_7318 - コピー - コピー



日本にいるときは病院勤務との兼ね合いで、それなりに制約されるのですが、こちらでは 好きな時間に好きなことができるので日本にいる時よりもはかどったりします。


基本的にはリモートワークなので、インターネットにつながれば世界中で業務が可能です。我ながら素晴らしいシステムだと思っていましたが、実は意外な落とし穴がありました。


それは時差の問題です。今のところ常勤スタッフは半日だけ働いてもらっているのですが 、こちらで遊び呆けているとなかなか時間を合わすことが難しいことに気づいたのです。


スリランカと日本では約3時間半の時差があるのですが、 こちらで夕食をとって22時からちょこっとスタートアップの業務をしようとすると、日本では1時半になっているのです。


もちろん、すでにスタッフの業務は終了しています。それほどタイムリーに仕事をこなしていくビジネスではないのですが、1日遅れるのでいつもと違う感覚に陥ってしまいます。


このような些細なトラブル(?)はあったのですが、基本的にはスリランカの山奥でも普通に業務できることが確認できました。


ジープサファリで象を追いかけた帰り道に、ちょこっと業務を斜め見するのは面白い体験でした。今後はこのような働き方やビジネスが、メジャーになっていくのかもしれませんね。






★★  医師のキャリア革命(オンラインサロン)  ★★


「経済的自由」を手に入れるために Facebookを利用した非公開のオンラインサロンに参加してみませんか?



gg - コピー




本サロンの目標は、参加者全員に生涯途絶えることのない "複数の収入の流れ"  を得るための " 学びの場 "  を提供することです。


資産形成マニュアルで、医師が効率よく資産形成を実践するノウハウを公開しましたが、本サロンはそのフォローアップの場と位置付けています。


それぞれの参加者たちが得た知識や体験を共有し、集合知を形成する。集合知は、サロンのメンバーが未知の航海に旅立つ際の羅針盤となる


そのような " 学びの場 "  を

  •  整形外科医のための英語ペラペラ道場
  •  整形外科医のブログ 

​ ​
がタッグを組んで運営します!!
参加希望の先生方は、こちらからお願いします




フォトジェニックは賃貸経営に不向き?!

このエントリーをはてなブックマークに追加

スリランカ旅行の目的のひとつは、スリランカが生んだ天才建築家ジェフリー・バワの代表作であるHeritance Kandalama Hotelに宿泊することです。



555 - コピー




こんな感じの「森の中のホテル」です。自然と一体化しており、サルが普通にホテル内に居ます。窓を開けているとすぐに室内に侵入されてしまうほどです。


非常にフォトジェニックなのですが、実際に宿泊した感想は微妙な感じでした。確かにあまり他に類を見ないホテルではありますが、居心地が良いとは言えません。


まず、設備が古いので、最新鋭の宿泊施設に慣れた身には、居住性が良くないです。このことはHeritange Kandala Hotel に限らず、いわゆるコロニアルホテルにも当てはまります。


私はベトナムのホーチミンで、Majestic Saigonに宿泊したことがありますが、こちらも外観は素晴らしいものの、居住性はかなりイマイチでした。


これらのホテル群は、外観はフォトジェニックで素晴らしいものの、長期滞在という視点ではかなり劣後します。


短期勝負のビジネスには向いていますが、スパンの長いビジネスには不向きです。このことは、居住用の不動産賃貸経営に重要な示唆を与えています。


居住用不動産賃貸ビジネスでは、そのスパンは数年単位です。表面的にリノベーションしてビジュアルを良くしても、実際に住んでみると不便さが際立つ物件は退去につながります。


不動産賃貸経営では、リノベーションは一定の地位を固めていますが、居住性無視のデザイナーの自己満足物件は、本当の意味での不動産賃貸経営に資することはありません。


何でも自分のビジネスに絡めて考えてしまう性癖もどうかと思いますが、そういう視点で世の中を眺めると、ちょっと違った旅行を楽しめるかもしれませんね。






★★ 管理人監修の「築古木造戸建投資マニュアル」 ★★
 


なぜ、築古木造戸建なのか? 不動産業者が勧めるピカピカの投資用新築マンション投資など全く比較にならない旨みが隠されています。医師が築古木造戸建投資を行う目的は2つです。


  1.  不動産投資の入門編
  2.  給与所得の節税対策


医師のあなたなら、築古木造戸建投資は税制を絡めて低リスクに実践可能であり、本格的な不動産投資を開始する前の絶好の練習台となります。
 

本マニュアルは、「勤務医のあなたが開業医並みの収入を得て富裕層に到達する方法!」で提唱した築古木造戸建投資の実践版です。


多忙な医師が時間をかけずに知識を習得することを目的に、パワーポイントのプレゼンテーション形式となっています。ポイントだけに絞っているので1時間以内に概要を掴むことが可能です。


全143スライドのPDF版ダウンロード販売で、30日間の返品保証付きです。当直1回分にも満たない価格なので、本マニュアルの手法を実践すれば、あっという間に元が取れると思います。


尚、医師以外の方のご購入はご遠慮ください。




医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1





アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。