オミクロン株の新たな感染者数は減少傾向にあるものの、医療従事者のコロナ感染者数が目を引きます。その理由は、一人でも発生すると周囲に甚大な影響を及ぼすからです。
先日、大腿骨転子部骨折の患者さんを手術室に搬送した時、直前に病棟看護師のコロナ抗原検査陽性が発覚したため、手術室入室を拒否されるという前代未聞の状況が発生しました。
高齢の大腿骨転子部骨折の患者さんの手術室入室を手術室前で拒否する...。あまりにも衝撃的な状況に唖然としました。しかも「上の人からの指示」の一点張り。
上の人って誰なんだ??? 問い詰めても誰も明確には答えられません。○○さんが責任者かも、といった真偽不明の情報が錯綜しています。しかも手術が延期の可能性も...。
さすがの私もコレにはキレました。キミたちはナイチンゲール誓詞を忘れたのか?!暴発しそうになったので、1分ほど更衣室でクールダウンしてアンガーコントロール。
何とか怒りを制御できるようになってからもう一度手術室前に赴き、各部署の長に連絡を取りました。患者さんの置かれている状況を正確に把握している人は誰も居ないことを確認。
高齢の大腿骨転子部骨折の患者さんを第一に考えようよ! と言いたいのを必死で我慢して、主治医の私が責任を取ると宣言。その結果、手術を施行することになりました。
脳裏には、三菱自動車のリコール隠しや東洋ゴムの免震ゴム性能偽装事件が思い浮かびます。あぁ組織って、こんな風にして間違った方向に進んでいくんだ...。
組織なので(現場を分かっていないかもしれない)上の指示には従わなければなりません。しかし、目の前の患者さんへの視点が抜け落ちているのは、倫理的にどうかと思います。
最後は私が責任を取ることで手術を施行した訳ですが、この判断を咎められたとしても後悔は微塵もありません。むしろ良い機会です。医師を辞める大義名分が立つので引退しよう。