先日、受け持っている80歳代の患者さんを回診した際に、夜間にトイレに行く回数が多くて困っていると言われました。曰く、3時間に1回のペースとのこと。
私: 3時間に1度ですか、それは多いですね!
思わず自分の感覚で言ってしまいましたが、看護師さんから「3時間に1度は頻尿とは言わないんじゃないですか?」と言われてしまいました...。
私の場合、横になるとすぐに意識を失って翌朝まで目が覚めません。コレがフツーだと思っていたので、3時間に1度は頻尿だと認識しました。
たしかに言われてみると、3時間に1度は頻尿とまでは言えないかも。念のため泌尿器科の先生に訊いてみると、3時間に1度は夜間頻尿の治療の治療目標です!と言われました...。
またまたコイツはバカだなと思われる言動をしたワケですが、頻尿の治療目標が3時間に1度には驚きました。3時間に1度もトイレ行っていると熟睡できないのでは???
管理人 お勧めの医学書