整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

スポーツ

スポーツ整形外科医も楽じゃない・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、スポーツ整形外科の先生とお話する機会がありました。
この先生はかなりの実力の持ち主で、海外からも手術を受けにくるプロ選手が居るほどです。


さて、この先生が勤務する病院の近くに、とある競技で全国屈指の強豪校があります。必然的にその高校で手術が必要な選手は、この先生に紹介されて来ます。


一般的に強豪校では怪我人が絶えません。したがって、スポーツ整形外科医的にはお得意さんなのですが、この強豪校の監督の態度に立腹されていました。


この監督は、手術を受けた選手に術後後療法を守らせず、すぐに競技復帰させてしまいます。このため選手生命を絶たれる生徒が続出するのですが、この監督は全くお構いなしだそうです。


この監督にとってはチームの成績と自分の知名度向上が最優先で、選手生命は二の次なのです。スポーツ推薦で入学してくる生徒にとって、監督は絶対権力者です。


このため、
選手を使い捨て」するような感覚でチームの運営をしているのかもしれません。少なくとも傍から見ていると、そのような印象を受けるとのことでした。


私自身は、競技レベルの選手の親御さんと付き合うのが嫌なのでスポーツ整形外科とは距離を置いていますが、選手にとっては親だけではなく監督さんも問題になることがあるようです。



★★ 管理人お勧めの医学書 ★★
  


オーストラリア理学療法協会のスポーツ理学療法士による実践的な教科書です。
治療的テーピングの概要を学ぶことができます。



 






価値感の違いに愕然

このエントリーをはてなブックマークに追加


先日、外来をしていると中学生の男児が手指の骨折で受診されました。
前日に近くの整形外科医クリニックを受診して基節骨斜骨折でシーネ固定を受けていました。


昨日に近医を受診したのに、何故こちらを受診したのかを尋ねると、前医からシーネ固定期間が3週間と言われたが、もう少し固定期間が短くならないのかと思って受診されたそうです。


単純X線像では長い斜骨折で手指の短縮および回旋転位を認めました。う~ん、これは手術適応と言っても過言ではありません。


正直に、付き添いの親に病状となぜ手術が必要なのかを説明しました。しかし、訊かれることは「どちらの治療法の方が早く治りますか?」の一点張りです。


どうも、この方の中では2週間程度の固定期間を予想しているらしく、早く子供を野球に復帰させたい一心のようです。「早く治して復帰させて」と連呼して、ちょっと雲行きが怪しいです。


「1ヶ月野球に早く復帰するのと、その後の一生をまっすぐな指で生活していくことのどちらが大事すか?」と言っても、「復帰時期をできるだけ早く・・・」としかおっしゃりません。


もしかしたら、外固定期間の短縮を期待して他院を受診したら、逆に更に時間のかかる手術治療を勧められて混乱したということが本当のところかもしれません。


しかし、スポーツで競技レベルの中高生は、両親が治療に聞く耳を持たないケースが結構多い印象です。子供に対する愛情は理解できますが、考え方が偏っているのは問題だと思います。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

豊富な図や画像が提示されているため、ほとんどの骨折や脱臼に対応することが可能です




                         

             
救急・当直で必ず役立つ!骨折の画像診断




轢音を発する肩甲骨(弾発肩甲骨)

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の午前は外来でした。
30歳台前半の弾性が1年前から続く投球動作時のゴリゴリ音を主訴に初診されました。


この方は競技レベルでの野球を続けているとのことでした。診察すると確かに右側の投球動作時に肩甲骨下角付近で轢音を触知します。自発痛や圧痛等は特に認めません。


単純X線像では明らかな異常所見を認めませんでしたが、身体所見から弾発肩甲骨(snapping scapula)と診断しました。私自身はここまではっきりとしたsnappingを初めて診ました。


弾発肩甲骨とは、肩関節運動の際して肩甲骨と胸郭との間で不適合が生じて轢音を生じる状態のことを言います。原因は①骨性 ②筋肉軟部組織性 ③滑液包性 に分けられます。


最も多いのは骨性で、肩甲骨や肋骨に発生した良性骨腫瘍によるものが報告されています。診断は単純X線像およびCTで、骨性の場合には原因が判明します。


単純X線像やCTで原因がはっきりしない場合には、透視下に肩甲骨と肋骨の動きを観察すると、轢音の原因が分かることがあるようです。今日の方は②もしくは③です。


治療は、①骨性の場合には腫瘍切除等の観血的手術を、②筋肉軟部組織性や③滑液包性では保存治療が推奨されています。


今日の方は、投球動作時の轢音がすごいので放置しておくと筋肉が切れてしまうのではないか?と心配になって受診したとおっしゃられていました。


①以外での弾発肩甲骨は根治が難しいですが、轢音はそれほど心配無いことを説明すると安心して帰られました。整形外科の疾患にも、いろいろあるものです。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★


                                        
      

                                 肩関節のMRI-読影ポイントのすべて



2名連続のシンスプリント

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の午前は外来でした。両下腿遠位内側痛を主訴としたシンスプリントの患者さんがめずらしく2名連続で受診しました。両名とも高校生で競技レベルのスポーツを行っています。


以前にも記事にしましたが、スポーツをする人が下腿の痛みを訴えて受診することがときどきあります。急激な発症でないかぎりは鑑別診断として下記2つが挙げられます。


  1.脛骨疲労骨折
  2.シンスプリント(Shin splints)


上記のうち、ほとんどは②のシンスプリントです。シンスプリントは、脛骨過労性骨膜炎とよばれており、原因は下腿伸筋群の起始部の炎症です。好発部位は下腿遠位1/3の内側です。


両名とも下腿遠位1/3の内側を中心に軽度の腫脹をみとめました。脛骨の軸圧痛や前外側からの叩打痛はありませんでした。単純X線像もやはり特記する所見を認めません。


両名とも発症から2か月程度経過していたので疲労骨折は否定的ですが、発症して間もないのなら疲労骨折(好発部位は脛骨近位1/3)との鑑別は慎重に行うべきだと思います。


初診時には痛みが1か月以上続くようなら再診するようにいつも言っていますが、今のところ『シンスプリントではなく実は脛骨疲労骨折だった!』という症例はまだ経験していません。


治療は、スポーツの練習量を減らす・安静・伸筋群のストレッチです。難治例で扁平足の方には足部アーチサポートが有効な場合もあります。


いつも、シンスプリントの患者さんに鎮痛剤を処方したいと思っていますが、未成年には鎮痛作用はあまり高くないカロナールしか選択枝が無いので処方できていません。。。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

豊富な図や画像が提示されているため、ほとんどの骨折や脱臼に対応することが可能です




                         

             
救急・当直で必ず役立つ!骨折の画像診断




保存治療でACL装具はいつまで装着?

このエントリーをはてなブックマークに追加


今日の午前は外来でした。
2ヵ月前にACL損傷を受傷した高校2年生の野球少年を治療しています。


スポーツ選手なので本来ならACL再建術の適応があります、しかし高校3年生の夏の引退までに競技復帰できそうにないので、やむを得ず保存治療を選択しました。


このようなACL損傷で保存治療を選択した場合、いつまで軟性装具を装着するかが問題になります。私の場合、受傷後3ヵ月程度は常用してもらっています。


ACL損傷で問題になるのは、関節不安定性のため関節捻挫を繰り返すことです。これを防ぐためにある程度軟部組織がしっかりするまでの3ヶ月間は軟性装具を常用するのです。


人によって関節捻挫を反復する可能性が大きく異なるので一律に3ヶ月は乱暴かもしれません。しかしある程度の目安として患者さんには3ヶ月間常用の話をしています。


もちろんスポーツ選手なら、競技時に軟性装具装着を義務付ける必要があります。軟性装具を装着しても完全に制動するのは難しいですが、装着しないよりはマシだと思います。


尚、軟性装具常用の弊害として大腿四頭筋力の低下が挙げられます。これを防ぐために大腿四頭筋訓練を積極的に施行してもらう必要があります。



       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

整形外科を志すなら、キャンベル(Campbell's Operative Orthopaedics)は必須でしょう。ペーパー版以外にも、DVDやe-ditionもあって便利です。更にKindle版は約30% OFFで購入可能です。このような辞書的な医学書は、電子書籍と相性が良いと思います。




                         

             Campbell's Operative Orthopaedics: 4-Volume Set with DVD




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。