整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

医師の経済的自由

amazonの医学部門でベストセラー1位!

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日2度目のブログ記事です。
拙著がamazonの医学部門でベストセラー1位になっていました!



ベストセラー1のコピー - コピー




今までの最高ランキングは、発売当初の2位でしたが、発売から5カ月を経て、初めての1位です。何故、途中からそんなに売れた始めたのか、私にはさっぱり分かりません。


何はともあれ、ベストセラー1位は嬉しいモノです。通常は発売直後が最高ランキングで、その後は急速に失速していきます。今回のような「狂い咲き」は珍しいのではないでしょうか。


全体でのランキングも約300万種類もの書籍の中で、全体の600番台と健闘しており、本当に嬉しいかぎりです。これも皆様のおかげと感謝しております。


何かの偶然で瞬間的にランキングが上ったと思われますが、1日(数時間?)の天下とはいえ、amazonの医学部門でベストセラー1位になったことは、一生の思い出になりそうです。




★★ 発刊後3週で増刷決定! ★★
 


当ブログ管理人書き下ろしの書籍が、中外医学社から発刊されました。「経済的に自由な医師」になることで、医師としての充実感と経済的成功を両立できる道があります。


本著では、資産形成論とマインドを学ぶことができます。具体的な手法は勤務医のための資産形成マニュアルに譲りますが、医師に特化した資産形成の入門書として是非ご活用ください!




161228 【書影】医師の経済的自由







投資ブログはちょっと危ないかも?

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、私が所有しているBARで、昨年10月に立ち上げた医療系スタートアップ事業に協力してもらっている医師数名と、懇親会を行いました。


こちらのスペースは、自社ホームページでの顧客獲得が順調に進んでいます。また、個人的にも頻回に利用しており、英語ペラペラ道場主の先生をご招待したこともあります。


さて、その懇親会の際に、金融資産投資の話が出てきました。お越しいただいた先生のひとりが、なんと産金株欧州銀行株に投資していたとのことです!


しかも、このブログをみて産金株や欧州銀行株への投資を決断したようです。私と同じ時期に参戦しているので、結果的にはほぼベストタイミングでの投資のようです。



ABX - コピー
バリックゴールド(世界最大の産金会社)


HSBC - コピー
 HSBC(金融コングロマリットの旗艦銀行)



ちなみに2017年1月時点で、私のポートフォリオでの時価評価は、日本円ベースで産金株は+63%、欧州銀行株は+53%ほどの含み益があります。


まずまずの金額を投資したようで、含み益があるそうです。私はこの話をお伺いして素直に嬉しく思った反面、ちょっと微妙な気持ちにもなりました。


それは、思いのほかブログ記事の影響が大きそうなことです。私が産金株や欧州銀行株を紹介するブログを書いた時には、他の人がこれらの株式に投資することは想定外でした。


何故なら、あのタイミングであの業界に投資する行為は、常識的に考えてかなり危ないことだったからです。投資するのは、私ぐらいしか居ないだろうという軽い気持ちでした。


実際、不動産投資のメンター兼友人である、資産20億円規模のメガ大家さんに「先週、産金株に投資したんだけど、一緒にどう?」と言うと、「いや、ちょっと無理かも・・・」でした。


ちょっと知った人やファイナンシャルプランナーからは、「バカ」呼ばわりされること必定な投資判断だったのです。しかも、ニューヨーク市場に上場しているADRへの投資です。


ネタとして面白そうだったので正直に書きましたが、勝ったのは単なるまぐれかもしれません。実は、私は妻のお金で金融資産投資を行った経験がありますが、結果はイマイチです。


身内とは言え自分のお金ではないので、どうしても運用が保守的になります。私の金融資産投資は極端な集中投資であり、保守的な分散投資の対極に位置する投資手法です。


ファイナンシャルプランナーから見れば、とんでもないポートフォリオなのですが、自分で稼いだお金を投入しているので、自分の投資理論に従ってアグレッシブに攻めています。


しかし、妻のお金を預かった途端にチキン(笑)になって、投資タイミングや投資対象の選定が鈍ってしまうのです。ギリギリの状況下での投資判断は成績に直結します。


このため、自己資金での気楽な投資(実際は胃に穴が開くんじゃないかなという精神状態になります)と比べて、他の人の資金を運用する難しさを骨身に染みて理解しているのです。


過去のイマイチな投資成績から、ブログを見た方が同じような投資行動をする可能性があるかもしれないと思うと、チキンになって自分の投資判断も鈍らす可能性が出てきます。


このようなことを考えた結果、馬鹿正直に投資銘柄やタイミングを公開するのは、控えた方が良いのかもしれないなと思いました。


同じことは任意組合を運営している方もおっしゃられていました。自分のプライベート・アカウントと比べて保守的になるため、任意組合はどうしても成績が劣るようです。


まぁ、もし投資適格期が到来したら、コーフンして後先考えずに産金株や欧州銀行株のようにブログに書きなぐってしまうかもしれませんが・・・。完全にバカですね(笑)。




★★ 管理人の著書  「医師の経済的自由」 ★★
 


当ブログ管理人書き下ろしの書籍が、中外医学社から発刊されました。「経済的に自由な医師」になることで、医師としての充実感と経済的成功を両立できる道があります。


本著では、資産形成論とマインドを学ぶことができます。具体的な手法は勤務医のための資産形成マニュアルに譲りますが、医師に特化した資産形成の入門書として是非ご活用ください!




161228 【書影】医師の経済的自由







これは凄い!自治体別超長期データ

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017.2.4号の 週刊ダイヤモンド は、非常に読み応えがありました。
不動産に興味のある方は、購読することを強くお勧めします。






この特集記事の何が一体すごいのか?それは圧倒的なデータ数に裏打ちされた、自治体レベルの超長期変動を知ることができるからです。そしてデータの出所は、あのスタイルアクトです。


スタイルアクトの社長は、沖有人氏です。以前、沖社長とご一緒する機会を得ましたが、住まいサーフィンで収集した膨大なデータを解析する「データの鬼」でした。


沖社長は、理詰めでビジネスや投資を実践して結果を出しています。自分と考え方が似ていることもあるのでしょうが、こんなに凄い人が世の中に居るのかと衝撃を受けたものです。


さて、肝心の内容ですが、まずは33ページを見てみましょう。沖社長は、マイホーム購入で勝ち組になるためのポイントは「いつどこで買うか」だと指摘しています。


首都圏と関西圏の都道府県別に、マンションが分譲された時期ごとの中古騰落率の推移のグラフがあります。2006~2008年のミニバブル期では、全ての都道府県で騰落率がマイナスです。


つまり、この時期に購入した層は、都道府県レベルでみると、どこで購入しても「負け」なのです。購入時期は重要です。では、もっとミクロの自治体レベルではどうなっているのでしょうか?


34~35ページを見ると、驚くべき表があります。この表のデータは、東京都23区、東京都・市部、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県の主要自治体で構成されています。


2001~2013年までのデータが、時系列で並んでいます。それだけ長期間にわたって、充分な厚みのある中古マンション市場が存在するエリアのみが、今回の調査対象の自治体です。


すると、都道府県レベルでは全滅だった2006~2008年のミニバブル期も含めて、東京都の都心3区(港区、中央区、千代田区)と目黒区だけは、全期間にわたって騰落率がプラスです。


それに次ぐエリアとして、2001年以降のいつ購入しても2013年まで保有すればプラスになるのは、下記のように東京都の約半分の区、神奈川県、大阪市、京都市の中心部のみです。


  • 渋谷区、江東区、品川区、台東区、文京区、墨田区、新宿区、豊島区、荒川区
  • 横浜市西区、川崎市中原区、川崎市幸区
  • 大阪市福島区、西区、北区
  • 京都市中京区、下京区、上京区、左京区



以上のデータからエリアとしての安定度と資産性を読み解くと、2001~2013年の間に不動産を購入したとすれば、下記自治体であれば間違い無かったことになります。


  • 港区、中央区、千代田区、渋谷区、江東区、品川区、台東区、文京区、墨田区、新宿区
  • 横浜市西区、川崎市中原区
  • 京都市中京区、下京区、上京区



尚、意外なことに、自治体別騰落率のトップは港区(21.1%)ではなく、京都市中京区(26.0%)でした。これは厳しい建築規制のために、新規供給が極端に制限されているためでしょう。


実際の不動産投資では、更にミクロのエリアの土地勘が必要です。ただ、投資するべきエリアを検討する段階では、今回の自治体レベルでの超長期データは有用な参考資料となります。


私は、2002年から自分のテリトリーの2自治体の不動産マーケットをウォッチしています。今回のデータよりも地価の振幅はもっと大きい印象ですが、市場トレンドは概ね合致しています。


このため、自分のテリトリー以外の自治体への進出を考える際には、今回の資料を紐解くつもりです。その意味で、この34~35ページの資料は、PDF化して大切に保存しておこうと思います。


尚、札幌、仙台、名古屋、福岡、那覇などの有力自治体は、残念ながら調査対象ではありませんでした。十分な厚みの中古マンション市場が無かったためですが、今後に期待したいですね。


【 お願いがあります! 】


拙書「医師の経済的自由」のAmazonレビューが、まだまだ少なくて困っています。マインドや資産形成論についての、あなたの意見や感想を是非聞かせてください!




★★ 管理人の著書  「医師の経済的自由」 ★★
 


当ブログ管理人書き下ろしの書籍が、中外医学社から発刊されました。「経済的に自由な医師」になることで、医師としての充実感と経済的成功を両立できる道があります。


本著では、資産形成論とマインドを学ぶことができます。具体的な手法は勤務医のための資産形成マニュアルに譲りますが、医師に特化した資産形成の入門書として是非ご活用ください!




161228 【書影】医師の経済的自由







Amazonで医学系2位にランクイン!

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日に発刊された著書ですが、Amazonの医学系書籍で2位にランキングされました!


10 - コピー




医歯薬全体では6位です。1位は「今日の治療薬2017」です。そりゃそうですよね。メジャー書籍がひしめく中での6位なので、予想を遥かに上回る健闘のように思えます。


9 - コピー



ちなみに全書籍では532位でした。嬉しいモノですね! できれば、著書をご購入いただいた先生方には、Amazonでレビューをかいていただければありがたいです。


もちろん、★ひとつの辛口レビューも大歓迎です。今後の励みになりますので、何か感じるところのあった先生方には、是非お願いしたいと思っています。





★★ 管理人の著書  「医師の経済的自由」 ★★
 


当ブログ管理人書き下ろしの書籍が、中外医学社から発刊されました。「経済的に自由な医師」になることで、医師としての充実感と経済的成功を両立できる道があります。


本著では、資産形成論とマインドを学ぶことができます。具体的な手法は勤務医のための資産形成マニュアルに譲りますが、医師に特化した資産形成の入門書として是非ご活用ください!




161228 【書影】医師の経済的自由







「医師の経済的自由」が発売されました!

このエントリーをはてなブックマークに追加

医療と関係無い話で恐縮です。
本日は、私の著書である 医師の経済的自由 の発売日です!


「皆さん、書店に行ってください!」と言いたいところですが、普通の書店に行ってもまず売ってないでしょう。学会会場の書籍販売コーナーを除けば、Amazonでの購入がメインです。


担当者の方の話では、Amazonへの初回搬入数は、医学書(?)としてはかなり多かったようです。これもひとえに皆様のお力添えのおかげです。ありがとうございます!


さて、今回は著書発刊という貴重な体験をしたので、実際に手に取って読んでみた感想を書いてみたいと思います。


まず、ぱっと見た印象なのですが、本当に自分が書いたの?と思うぐらい、書影のビジュアルに優れています。これは完全に出版会社の力です。う~ん、さすがプロですね。。。


次に気になる内容ですが、自分が書いた文章にも関わらず、誰か他人が書いたような感覚があります。ぶっちゃけて書くと、エラク文章が洗練されているように見えるのです。


これは、全然自慢しているわけではありません。なぜ、こんなにキレイに見えるのか考えてみると、やはり、ページのデザインや挿絵などの構成が秀逸だからであることに気付きました。


著書の原稿は、Wordで書いています。一方、私が個人的に作成しているマニュアルも、WordもしくはPowerpointをPDF化したものです。


今までそれなりにキレイに仕上がったマニュアルだと思っていましたが、見栄えの良さは著書の方が数段上でした。さすが、出版社の仕事は違います。


内容が良ければそれで良いという考え方もありますが、著書を見てみると、やはりビジュアルは重要だと思いました。キレイな本なので、神棚に飾っておこうかな(笑)。




最も重要な内容に関してですが、伝えたかったことがきちんと伝わるかが不安でした。自分で書いた文章は何十回と推敲しているので、空で暗唱できるほど覚えてしまっています。


このため、初めて読む人との感覚がかなりずれている可能性を危惧しているのです。妻にも読んでもらいましたが、考え方が同じなので「いいんじゃない?」という返事です。使えない。。。


いや、同じ価値観に変化した証しなのでしょう。資産形成のスキル的には、まだまだヒヨッ子なのですが、最も重要なメンタル部分の変化は、歓迎するべきだと感じました。


出版社の担当の方とのやり取りは非常にスムーズでした。私は、医療・ビジネスとも「光速の対応」を心掛けていますが、ほとんど同じスピード感で協業させていただいたことに驚きました。


医療では、自分のペースでガンガンいきますが、不動産やスモールビジネスでは、そうはいきません。相手のペースに合わせる「忍耐力」が必要なのです。


同じスピード感でポンポン業務が進んだことは、非常に心地よい経験でした。担当者が優秀なのか、出版業界の基準が高いのかは分かりませんが、仕事がしやすかったことは確かです。




今回の著書発刊の結果が、どのようになるかは予想できません。初版が最後ということもあり得ますが、せっかく苦労して書いたので、できるだけ多くの先生方に読んでもらいたいです。


特に普段はあまり関わりの無い内科等の他科の先生に、読んでもらいたいなと思っています。科を問わず、私のような存在はかなり珍しいと思います。いわゆる珍獣ですね(笑)。


しかし、私の存在が珍しいことは、私の手法が難しいことを意味しません。ゆるい先生のような一部の方を除いて、単にほとんどの人が、その手法に気が付かなかっただけの話です。


それにしても、せっかく苦労して発刊したのだから、ベストセラーになってほしいなぁ。医師の資産形成に関する発見や考え方が、多くの人に影響を与える様を見てみたいモノです。


著書を読んでいただいた医師が経済的自由な立場を手に入れることで、自由な視点から医療を実践することが可能となれば、私も間接的に医学界の発展に貢献できることなりますから・・・






★★ 管理人の著書  「医師の経済的自由」 ★★
 


当ブログ管理人書き下ろしの書籍が、中外医学社から発刊されました。「経済的に自由な医師」になることで、医師としての充実感と経済的成功を両立できる道があります。


本著では、資産形成論とマインドを学ぶことができます。具体的な手法は勤務医のための資産形成マニュアルに譲りますが、医師に特化した資産形成の入門書として是非ご活用ください!




161228 【書影】医師の経済的自由







アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。