整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

原因

腰痛原因の内訳は?

このエントリーをはてなブックマークに追加


腰痛の8割は原因が分かる! のつづきです。山口大学整形外科の鈴木先生の報告から、非特異的腰痛は2割程度しかないことがわかりました。


では、腰痛の原因の内訳はどのようになっているのでしょうか? 論文によると、腰痛の原因は下記の表のごとくです。



g002 - コピー


Diagnosis and Characters of Non-Specific Low Back Pain in Japan: The Yamaguchi Low Back Pain Study, Hidenori Suzuki et.al.





上から4つ目のSacroiliac joint syndromeまでは良性疾患で、外来で経過観察可能です。ここまでで全体の56.9%のようです。


一方、上から5つ目のLumber compression fracture から Lumber spinal stenosisまでの20.9%は病的な腰痛で、場合によっては手術も必要です。


以上は、保存治療が可能か、手術治療も検討するべきかの視点での分類です。そして、腰痛の原因の頻度順にまとめると、下記の4つで全体の6割を占めるようです。

  • 椎間関節性腰痛 20%
  • 筋膜性腰痛 20%
  • 椎間板性腰痛 10%
  • 腰部脊柱管狭窄症 10%



上記の数字を頭の片隅に置きながら、明日からの日常診療に臨もうと思います。






★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★


自治医科大学准教授の星地先生の経験・知識を余すところなく収めたサブテキストです。定番と言われている教科書に記載されている内容は素直に信じてしまいがちですが、実臨床との”ズレ”を感じることがときどきあります。このような臨床家として感じる、「一体何が重要なのか」「何がわかっていないのか」「ツボは何なのか」を自らの経験に基づいて完結に述べられています。








                        

こむら返りの治療どうしてますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日の午前はアルバイト先で外来をしていました。
整形外科外来をしていると、”こむらがえり”を診察する機会が多いです。


こむらがえりの原因は諸説ありますが、詳細な点は未だに良く分かっていないようです。下肢に好発するので整形外科を受診しますが、本来的にはあまり関係ない科だと思っています。


こむらがえりを来たす疾患として、糖尿病・肝硬変・腎不全・閉塞性動脈硬化症・電解質バランス異常等がありますが、私達が診る頻度は腰部脊柱管狭窄症が最多ではないでしょうか。


上記を踏まえて、私は下記のようなアルゴリズムで治療を行います。尚、内科的な疾患は下記①②の治療が不応の時点で精査を開始しています。


① 原因に関わらず、まずタウリンを処方
② タウリン不応例では、芍薬甘草湯を処方
③ タウリン・芍薬甘草湯不応例で、ベースに下記疾患がある場合

  ・ 腰部脊柱管狭窄症・閉塞性動脈硬化症 → プレタール
  ・ 糖尿病 → キネダック


上記の他にも、ダントロレンやミオナールを投与するケースがあるようですが、私は経験がありません。上記の①~③で80%程度の患者さんの症状は軽快する印象です。


あまり、こむらがえりの治療で難渋した経験はありませんが、タウリン・芍薬甘草湯でダメなときにはプレッシャーがかかります。どなたか良い治療方法が御教示いただけないでしょうか?




       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★


 
 一般的で使用頻度の高い、鎮痛薬・睡眠剤・感冒薬・胃薬・止痢薬・去痰薬・便秘薬等の薬剤が、全13章にわたって系統立てて書かれています。それぞれの章の最初に、薬剤の分類図が記載されています。各系統間の薬剤の使い分けも平易な文章で書かれており実践的な書籍です。


                      

 症状と患者背景にあわせた頻用薬の使い分け―経験とエビデンスに基づく適切な処方





姉妹本に『類似薬の使い分け』があります。こちらは全15章からなり、降圧剤、抗不整脈薬、狭心症治療薬、脂質異常症治療薬、糖尿病治療薬、消化性潰瘍治療薬、鎮咳薬、皮膚科疾患治療薬、抗菌薬などが1章ずつ割り当てられています。


                       


       類似薬の使い分け―症状に合った薬の選び方とその根拠がわかる



アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。