整形外科医のブログ

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

週末

手術は週央の午前中がお勧め!

このエントリーをはてなブックマークに追加


Medical Tribune 2014年7月10日号に興味深い記事がありました。
「午後・週末・2月の手術で院内死亡率上昇」です。以下、Medical Tribuneからの転載です。


-----------------------------------------------------------------------------


ドイツ・Charité-University Medicine BerlinのFelix Kork氏とClaudia Spies氏は、午後・週末・2月に行われた手術では、その後の院内死亡率が高いことを,欧州麻酔科学会で報告した。


Kork氏らは、ベルリンの三次医療大学病院2施設で、2006〜11年に手術を受けた患者21万8,758人について手術が行われた時刻と院内死亡の関連を後ろ向きに解析した。  


午後の手術は、午前中の手術と比べて院内死亡リスクが21%上昇した。週末の手術は、平日の手術と比べリスクが22%高かった。2月の手術は他の月と比べてリスクが16%上昇していた。



-----------------------------------------------------------------------------


これは興味深い研究だと思いました。確かに自分の実感とマッチしているからです。私は全身状態のあまり思わしくない症例に関しては、できるだけ週央の午前に手術するようにしています。


何となく午後の手術や週末に施行する手術は嫌なので、避けることができるのならできるだけその時間帯は避けようとしているのです。


日本とは環境の異なる外国における21万人もの膨大なデータから解析された結果なので、私が臨床医として日常的に感じているイメージもあながち間違いではなかったようです。


緊急手術や準緊急手術はこの限りではありませんが、ある程度余裕のある予定手術に関してはできるだけ週央の午前中に手術予定としておいた方が無難のようです。




       ★★★  管理人 お勧めの医学書  ★★★

整形外科を志すなら、キャンベル(Campbell's Operative Orthopaedics)は必須でしょう。ペーパー版以外にも、DVDやe-ditionもあって便利です。更にKindle版は約30% OFFで購入可能です。このような辞書的な医学書は、電子書籍と相性が良いと思います。




                         

             Campbell's Operative Orthopaedics: 4-Volume Set with DVD



週末の宿泊を安くあげる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴールデンウィークなので旅行ネタです。週末になるとホテルや旅館の宿泊代が跳ね上がります。
家族の人数×値上げ分が高くなるので、家計に厳しいですね。週末にかかる旅行は費用面で大きなネックになります。


もちろん、週末にかからない旅行を計画するのがベストです。しかし親は社会人ですし、子供は学校があります。そんな事情で、ついつい週末をからめた旅行になりがちです。おまけに学会は週末にかけて開催されることが多いです。


国内で週末にかかる旅行をする場合、私は民宿に宿泊しますなぜか民宿は一年中、一律料金のところが多いのです。もともと民宿はホテルや旅館と比べて宿泊費が格安です。週末も一律料金の民宿に泊まることはとってもおトクなのです。


民宿は設備面でホテルや旅館に劣るため、料理に力を入れているところがあります。もちろん、高級料亭のような繊細な味を期待することはできません。しかしこういった民宿では、新鮮な素材を生かした自慢の料理をたくさんだしてくれます。


料理自慢の民宿は、海辺の街に多い傾向にあります。本当にこんな料金でいいの?という民宿に、私は何度もめぐりあうことができました。


料理自慢の民宿の選択において、やはり”口コミ”が絶大な効果を発揮します。私は「じゃらん」などの口コミ情報を精読します。









口コミの投稿数が多い宿はそれだけ注目されている証拠です。好意的な内容が多い民宿は、おおむね口コミ通りの素晴らしい民宿であることが多いです。


お得な料金で、美味しい料理をお腹いっぱい食べさせてもらえると本当に幸せな気持ちになれます。
週末にかかる旅行の際には、民宿に泊まることも検討されてはいかがでしょうか?


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人の著書

161228 【書影】医師の経済的自由
ビジネスパートナー募集中
産婦人科
株式会社リコー様のインタビュー記事


管理人によるケアネット連載コラム
log_carenet

医師のためのお金の話

管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
築古木造戸建投資マニュアル

医師のための築古木造戸建投資マニュアル 1
REITで実践する不動産投資セミナー
190122
医師のための 金融資産形成術


配送無料! 医学書 購入サイト
プロフィール

自由気ままな整形外科医

投資の成功によって30歳代で経済的自由を達成しました。 医師起業家として年商10億円企業を目指して日々奮闘中

・医学博士
・整形外科専門医
・日本リウマチ学会専門医
・不動産投資家
・超長期金融資産投資家

QRコード
QRコード
記事検索
メッセージ
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。 利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。 当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。