数日後に骨折の手術予定の方ですが、既往に金属アレルギー(?)があります。以前から貴金属製のネックレスをすると皮膚がかぶれるそうです。
俗に言う”金属アレルギー”は、金属が直接アレルギーを起こすのではありません。金属から溶出した金属イオンが人体のタンパク質と結合して、アレルゲンとなるタンパク質に変質させます。
今回使用予定の内固定材料はチタン製です。一般的にチタンは最も金属アレルギーを惹起しにく素材ですが、金属アレルギー惹起の可能性があるプレートを選択するわけにはいきません。
以前、金属アレルギーのある患者さんにTHAを施行する際に、Smith & Nephew社にインプラントで使用されている金属粉を提供してもらいました。
それ以来、金属アレルギー疑いの方には使用インプラントのメーカーに金属粉の提供を依頼してパッチテストを行うことにしています。これを背部などに貼付して2日後(48時間後)に判定です。
パッチテストで問題無ければ安心してプレートを使用することができます。金属アレルギーの可能性がある方には、器械メーカーに金属粉を提供してもらいましょう。
★★★ 管理人 お勧めの医学書 ★★★
整形外科医なら誰もが所有している骨折治療のバイブルです。豊富な図や画像が提示されており、骨折手術におけるAOの考え方や基本原則を学べます。
AO法骨折治療
48時間
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
管理人によるケアネット連載コラム
管理人による m3.com 連載コラム
管理人による幻冬舎ゴールドオンライン連載
人気記事
管理人も参加しているオンラインサロン
勤務医のための資産形成マニュアル
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
お気に入りリンク集
記事検索
免責事項
免責事項に関して明示することで、当ブログの利用者は以下の事項に同意した上で利用しているものと考えます。 ここに書かれる意見には管理者のバイアスがかかっています。
利用者が当ブログに掲載されている情報を利用した際に生じた損害等について、当ブログの管理者は一切の責任を負いません。 また、当ブログの情報は、あくまでも目安としてご利用いただくものであり、医療行為は自己責任で行ってください。 また、当ブログは医療関係者を対象にしています。それ以外の方が、当ブログの情報から自己判断することは極めて危険な行為です。 必ず医療機関を受診して専門医の診察を受けてください。
当ブログの内容は、予告なしに内容を変更する場合があります。