私は関節外科医なので、脊椎外科には疎いです。
日進月歩で進化するホットな領域なので、付いて行くことさえ難しいです。
特に場末病院勤務では、自分の専門分野以外の領域の最新知見を得ることは一苦労です。しかし、整形外科専門医を名乗る以上は、表面的な知識だけでも知っておく必要があります。
現時点で、整形外科専門医である以上、脊椎外科領域において誰もが表面的には知っておく術式や内固定材料として、私の独断と偏見では下記が挙げられると思います。
- 頚椎前方除圧固定術
- 頚椎椎弓形成術
- PLIF
- TLIF
- XLIF
- OLIF
- X-core
- BKP
- 腰椎後方固定術
- 腰椎後方除圧術
私自身は①②⑨⑩しか経験が無いため、③~⑧は完全にアウェーの分野です。特に、内固定材系は、実物さえ見たことがありません。
素人でも理解できるような、分かりやすい教科書や参考サイトがないかなと思っていたら、とぜんな脊椎外科医のブログ という脊椎外科に特化したサイトを教えてもらいました!
初めてこのブログを見たときは、非常に視認性の良いまとまったサイトだと感じました。まじめにコツコツと脊椎外科に関する有用な知見を分かりやすく発信されています。
こういうレベルの高いサイトが増えてきていることは非常に喜ばしいことです。脊椎外科に限らず、各分野のスペシャリストによる素晴らしいサイトがどんどん増えればよいですね。